午後は、母が帰ってきたので、台所の不用品選別をしてもらいました。
心配していた母の機嫌も悪くなく、私がお願いすると気持ちよく選別してくれました。
母は、いらないと思ったらその場で捨ててしまうので、
処分するものの写真はあまり撮れませんでした。
以下、今日処分した物です。
2つも予備があった、キッチンスケールは、
1つをリサイクルショップへ、1つは使うことにしました。
今使っているキッチンスケールが使いづらいので、
写真に写っている、今まで使っていたキッチンスケールを処分することにしました。
ホーローのお鍋も新品だったので、リサイクルショップ行きが決定しました。
私達姉妹が子供の頃使っていた水筒も出てきました。
これも全部捨てることになりました。
何となくさみしさも感じますが、これを持って歩く気持ちにもなれません。
今までありがとう、さようなら。
おしぼり皿もたくさんあったので、フルーツ皿とともにさようならすることにしました。
このフルーツ皿、使っているのを一度も見たことがありません。
ここまで選別したところで、母はまたお出かけしてしまいました。
まだ数箱、選別してほしいものが残っているのですが、仕方ありません。
残りは3に続きます。
↓ いつもありがとうございます。励みになります(*^。^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
返信削除お母様の様子を書かれた7月のブログも
拝見しました。
すごいです!!
どうぞ、むりのないように
お母様がご自分で決断されるのを
見守ってあげてくださいね。
パセリスパ
パセリスパさま
削除こんばんは
コメントありがとうございます。
昔はイライラしてばかりでしたが、
今は母には母のペースがあると思えるようになってきました。
今回は偶然、私と母の意見が合ったようです(笑)
これからも母のペースを見守りながら、手助けしていきたいと思います。