おはようございます
今朝は少し、涼しくなりました。
夕べは恐ろしいほどの雨でしたが、今朝は曇りで、
少し涼しいので、とっても過ごしやすくお片付け日よりです。
今朝は、昨晩から考えていた片付けを実行します。
まず、最後のベット下収納引き出しの中を全部出し、綺麗に拭きます。
その後、クローゼットの三段引き出しの、一段目と三段目に入っていた、冬服を、
ベットした収納に入れます。
冬物が全部入りました。
次に、ベット下収納から出したものと、部屋に出しっぱなしになっている物たちを、
クローゼットの三段引き出しに納めます。
クローゼットの中は、今このような状態です。
処分しようと決めても、ゴミ収集の関係もあり、
なかなか処分出来ないものだちが沢山です。
お恥ずかしい状況になっています。
今回、ゴミの収集日とは関係なく、全て分別して、物置に入れようと思います。
ベット下収納から出したものと、部屋に出しっぱなしになっている物を、
三段引き出しに入れました。
ほとんどの物がキッチリ収まりました。
もう少し余裕が出来るかと期待していたのですが、それは誤算でした。
クローゼットの中の必要ないものをすべて出しました。
もっときれいになれば、といつも思いますが、
今はこれが限界だと思います。
置いておくものだけを入れなおしました。
過去は、どこをどうしたらいいのか分からないぐらい、
荷物がいっぱいに入っていました。
最近は処分するものが入っていたので、さらに余裕がありませんでしたが、
今回、手前に少し余裕が出来たのが嬉しいです。
これは6月1日の写真です。
とってもごちゃごちゃしています。
この当時は、これでも
片付いた、と思っていたのですから、
過去の状況のひどさが想像していただけると思います。
この当時は、今、クローゼットに入っている8段の引き出しは、
クローゼットの中に入れることが出来ず、部屋に出ていました。
これ以外に、10段の引き出しもあって、部屋に出していました。
今は、書類を整理したことで、10段引き出しは空になり、妹2にもらわれていきました。
こうして見てみると感慨深いですが、
それでもまだまだ、何をどうしたらいいのか、まだまだ分からないことばかりですが、
これからも迷いながらも片付けは進めていきたいと思います。
今日処分したものは
クローゼットの奥に、忘れられたように入っていた物です。
これだけ処分します。
今日はこれから、クローゼットから出したゴミの分別にとりかかります。
かなり時間がかかりそうですが、頑張ります。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿