2013年8月16日金曜日

カラーボックスほぼ空になりました




おはようございます


今日もいい天気になりそうです。


天気がいいのは良いのですが、雨が降らないので、


水不足がとっても心配です。




今朝最初の片付けは、ビーズ関係からです。


ビーズは昔やっていた趣味なのですが、


この秋、少しお店に商品を置いてもらえることになりました。


それまでに、少し作品を作っておきたいのですが、


なかなか手を付けていませんでした。




ビーズ用品は全て、ベット下収納に入れています。


ベット下は引き出しが3つあり、1つは冬服を入れました。


あと2つが、要検討、要片付けです。


そのうちの1つをビーズがほぼ占領していて、ちょっと嫌だなと思っていました。


作品を作る必要もありますし、思い切って出してみました。










もう少し整理出来ると思うのですが、


ひとつひとつ細かいので、手を付けると大変な時間がかかります。


出して、しまって、を繰り返しながら整理するのは、私には無理のようです。


しばらくは、作品を作りながら、整理するために、出しておこうと思います。




引き出しから出して、カラーボックスの中の一部を引き出しへ移動します。




本来ならカラーボックスの中の仕事関係は、クローゼットに入れたいのですが、


クローゼットの前にあるカラーボックスを片付けるのが先かなと、思います。


今は引き出しに入れて、様子を見ます。








カラーボックスの中の一部を、引き出しに移動してみました。




これを機に、引き出しの中に手放すものがないかも見てみました。









赤いマグネットはカラーボックスの中から出して来たのもです。


その他はベット下引き出しから出しました。


右上のお香はいただきものです。もう5年ほど経つでしょうか。


どうしても使えないので、手放します。


刺繍糸と刺繍枠は10年以上使っていません。


私は洋裁が苦手です。


洋裁が出来る人に憧れていましたが、私には無理なようです。


刺繍枠は小学生の時に学校で裁縫セットを買った時についていた物だと思います。


刺繍をする機会もないので、この際処分しようと思います。


左下の花は、カバンについていたものです。


カバンは処分しても、可愛いと思ってとってありました。


でも、やはり使い道が思いつきません。


上のすべては捨てる候補袋に入れます。


今までありがとう、さようなら。












ベットした収納から、こんなものが出てきました。


レジャーシートです。


これは、非常持ち出し袋に入れておこうと思います。









 8月15日
















 8月16日






カラーボックスの中だけ見ていると、片付けはほぼ終わったように思います。


他がまだまだですから、終点にはほど遠いですが、今後の片付け予定として、


カラーボックスの中を片付け→カラーボックスを撤去→クローゼットの片付け


と進めていきたいと思いと思っています。










↓ いつもありがとうございます。励みになります(*^。^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿