2013年8月7日水曜日

鞄を減らしました





おはようございます




昨夜、寝ようと思い窓を閉めたら、


部屋に蜂が入り込んでいました。




虫が嫌いな私は、妹に退治を頼みました。


妹は、仕事でコナジラミの世話をしていたぐらいですから、


私よりもずっと虫の扱いには慣れていると思います。






我が家には蜂を退治するようなものが何もなく、


ゴキ退治用のスプレーしかありませんでした。


妹は勇敢にもゴキスプレーで蜂を追いつめ、退治しました。


しかし、その後の私の部屋は、スプレーのにおいがきつく、


とても部屋で寝れる感じではありません。


妹も、


今晩はここで寝ない方がいい。


と言うので、一階の和室に移動して横になったのですが、


鼻が痛いと言うか、ツンツンするというか、何とも言えない感覚で、


気になって気になって寝付けません。


すると、妹も降りてきて、


鼻、大丈夫? 気持ち悪くない?


と言うのです。妹は私よりも違和感がひどかったようです。


二人で話した結果、鼻を洗おうということになり、


素手で鼻の中を洗ったのですが、洗った手も、変な感じです。


ゴキスプレーをした後、床にスプレーがかかって、その上を歩いた時のような感覚です。


その後、30分ほどで鼻の違和感は無くなりましたが、


なるほど、ゴキはこういう気持ち悪さで死んでいくのかも、と思いました。


少しだけ、ゴキの気持ちが分かったような気持ちになりました。


それにしても、殺虫剤の使い方、手軽に使っていましたが気をつけないといけませんね。


今年は蜂も大発生していると聞きますし、窓をあけるにも気をつけないといけません。


網戸はあるのですが、最近少しずつ破れてきているので、要注意です。








話を片付けの話に戻します。


昨日、夏服を見直したら、小さい引き出し1つ空きました。


もともと小さい引き出しに入れていたのですが、


そこが1つ空きました。


大きな引き出しにも少し夏服があるので、これを小さい方にまとめるか、


まだそれぞれにしておくか、冬服を整理してから検討したいと思います。






先日知った、読まなかった本の考え方で行くと、


使わなかったものは、使わないと判断したものということになると思います。


本来の意味とは違うかもしれませんが、今の私にはそう思えてしまいます。





少し、調子に乗りすぎかもしれない、と心配になりながらも、


使わなかったものは使わないと判断したもの、という視点で、


使わないなら処分、の目的であちこち見てみました。




ここで、また私の忘れっぽい性格が・・・・・・。


忘れっぽいので、もう処分したのか、まだなのか、忘れてしまっています。


せっかく奥の方を探ったのに、何もなかったという事もありました。


短期間にたくさんの物を処分したので、余計に覚えきれないようです。


自分自身にがっかりしてしまう瞬間でもあります。


でも、奥の方までゴソゴソと探っていると、いろんなものが出てきました。







ノートとキーホルダーです。


使っていないので、処分します。









私、今リュックが3つあります。


そのうち1つはかなり大きめですが、東南アジアを旅行するときに必要です。


もう一つは母が買ってくれたもので、オールシーズン使えます。


そしてこの写真のリュックです。


これは自分で買いました。


冬を2回越して、その間使いましたが、今年の冬は使わないと思います。


そして何よりも、リュックが3つは多すぎます。


次の冬使わなければ、ますます結構いい年になります。


そうすると、こういうものが使いにくくなると思います。


だったら、今のうちに手放しても同じかなという気持ちになりました。


ありがとう、さようなら。





今日は一日しっかり片付けと捨て作業頑張ります。







↓ いつもありがとうございます。励みになります(*^。^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村





にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村




0 件のコメント:

コメントを投稿