こんにちは
今日はとっても涼しく、エアコン無でも十分です。
今朝は物置の作業がしたかったのですが、
あいにくの雨です。
何日も雨が降っていなかったので、金曜の雨も、今日の雨も嬉しいのですが、
物置の作業には向いていないようです。
残念ですが、次の機会にします。
最近、私の作業は、片付けというよりも、
嫌なものは見ないようにする、という感じで、
片付けから逃げているように思えることばかりです。
しかし、見ないようにしていたら、不思議なことがありました。
数日前に、捨てられないノートを、箱に入れて物置に入れたところ、
箱を閉じてから、あっという間にこのノートたちへの思いが吹っ切れてきました。
色鉛筆は、過去に一度なくしてしまい、大騒ぎして探したのですが見つからず、
新しく買いなおしたら出て来たのです。
先日、クレヨンは甥っ子にあげてしまいましたし、
色鉛筆は必要だと思っています。
しかし、ノート類は、
もう、いいかな。
という気持ちになってきています。
どうして吹っ切れて来たのか、自分でも考えてみたのですが、
目に見えないことが、使っていないもの、というふうに認識する人間なのではないか、
と思います。
今までは、しまい込んでいたものの、ずっと目に留まるところにありました。
いつでも、引き出しを開ければ見えるところにあり、
見ていると、使っている様な気分になっていたのかも、しれません。
最近は、
手に届かないところにあっても、何の不便も無いのだから、処分してもよいはず。
と思っています。
始めた当初は、なんて荒っぽい方法だろう、と自分を責めていましたが、
私にはとっても効果的な方法だったようです。
これからも、捨てるかどうか、迷ったら、この方法で決断してみようと思います。
ここまで片付けてきて、
こまごましたところを残して、当面の目標だった大きなものは、
大体処分出来たように思います。
まだまだ、秋冬の洋服や、文具類の見直しは必要ですが、
大きなものは大体、撤去出来ました。
残りはクローゼット内の三段引き出しだけです。
これは、中身の物たちの事情によって変わります。
しばらくはこのままにせざるおえないものたちですから、
今出来る大物は全て排除したことになると思います。
それでも、何となくスッキリしていないので、
捨てるものを毎日探してしまいます。
以前、母が捨てると言ったトレーを拾って使っていましたが、結局、昨晩捨てました。
今朝は、顔を洗った時に、タオルが気になりました。
私のタオルですが、柄がバラバラです。
あまり風合いも良くなさそうなタオルです。
これ以外に、ドアラのタオルと、白に赤い縁取り刺繍が入っているものがあります。
今使っている物も、
スヌーピーは可愛いのですが、
5枚、柄がバラバラです。
最近、柄や色が揃うときれいに見える、ということを知りました。
しかし、これももったいないので処分が出来ずに困っています。
しかも、私個人の洗面タオルが5枚は多すぎるような気がします。
減らしていく方法にしようと思います。
元々、黄色いタオルは足用で、
黄緑色のタオルは韓国で使っていた、100均のタオルです。
韓国のタオルは多くが地が厚くて、高級な感じがする反面、
乾きが悪くて困っていました。
そこで、一時帰国した時に、100均で探したタオルを買っていました。
ほとんどが使い切って捨ててきたり、誰かにもらってもらったのですが、
この一枚は、きっと荷物を包むときにでも使ったのでしょう。
覚えていませんが、とにかく使い勝手の良いタオルでした。
話がそれました。
タオルは三枚まで減らそうと思います。
足ふき1枚と、洗面3枚あれば、十分です。
今こうして見てみると、
思いつきで、可愛いから、と言ってタオルを買っていた自分が恥ずかしくなります。
昨日から今日にかけて、少し連絡が途絶えていた先輩や同期から連絡が来ました。
時期が時期だったということもありますが、
これも片付けた効果かな?と、良い方に考えるようにしています。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿