2014年8月29日金曜日

ドレッサー上を再度見直しました




ドレッサーの上は、今年の7月1日時点で大変な散らかり用でした。


約二か月前の写真






 




最近ここまでひどいことは無いのですが、


ドレッサー自体に置いてある物たちが、置きっぱなしになっています。


昨年からあまり使われていないものが多いように思います。















昨年からほとんど変わっていないように思います。


だから今日は思い切って処分します。








 昨年、片づけた際に、今度の冬使わなかったら、処分すると言っていた物たちです。


前回の冬、一度も使いませんでした。


しかも、使いかけです。


3年ほど前に買ったと記憶しています。


残念ですが処分します。


ありがとう つかいきれなくてごめんね、さようなら。








最近もらった試供品も、かごに入れっぱなしでした。


化粧は自室ではしないので、これは化粧品がおいてある場所へ移動します。







 かごの中はこのような感じになりました。


残っているものはこの一年何度か使ったもの、あるいは使っているものばかりです。


おまけのポーチは、時々出かける時に使っています。


もっと良いポーチを持っていてもおかしくない年齢ですが、


最近、昨年大量に捨てた事で、消費することに怖さを感じます。


また無駄使いをするんじゃないかな、と思ってしまいます。


両親を見ていると、私にもその気があるとしか思えず、


今までの行動を反省する意味も込めて、当面、新しい物は買わないようにしています。



















ドレッサーの上にかごを戻しました。


このかごも無くすのが目標ですが、まだもう少し時間がかかるようです。





最後に、今のドレッサーの様子

















のん

0 件のコメント:

コメントを投稿