こんにちは
今日も暑くなりそうな天気です。
昨日も朝はとっても天気が良かったのですが、
午後は恐ろしいほど雷が鳴り、雨もすごかったです。
今日も午後は雨の予報なので、午前中に少し片づけを進めました。
私の部屋のクローゼットに桐たんすを入れると言うお話を以前からしていますが、
箪笥が増える=ものを増やしている のでは、と思えてきてやめたくなりました。
しかし、今の私の洋服収納はあまり良い環境ではありません。
たためる洋服はこのベット下収納におさまっています。
それはそれでとても良いのですが、
部屋が狭い上に机といすがあるため、引出が出しにくいのです。
机といすが無ければ、こんなことは無いと思うのですが、
この机と椅子は私の商売道具のようなものなので、処分はかなり難しいと思います。
特に冬服が一番左の引出に入っているため、ラジオが邪魔をしていて、
今年の冬には手前にある洋服しか来ませんでした。
これではいけない、と思い、箪笥をもらうことにしました。
しかし、和室の押し入れから出した箪笥はちょっと黴臭く・・・・・・
いらないかも、と思った要因の一つが黴でもあるのですが、
今の収納では洋服が出しにくい、という部分も気になり、やはりもらってみることにしました。
私の部屋に来るまでに黴を何とかしたいので、昨日は水拭き、
今朝は再度エタノールで拭いてみました。
エタノールで拭いた後、日当たりのよいところで干しています。
黴の匂いは随分軽減されたように思います。
引出も別で拭いて、干してあります。
使ってみてあまりにも勝手が悪いと感じたら、その時はまた別の方法を考えようと思います。
もう少しでまたクローゼットがスッキリする、と思います。
そして今朝は妹から下着をもらい、
(急に合わなくなったそうで、あまりにも高いものだったために、くれました)
ちょっと抵抗があったのですが、サイズが合うか試してみました。
妹は5号でも大きいと言うような体形で、私は9号では小さいという違いがあります。
絶対にダメね、と思いながら試してみたのですが、意外にぴったりでした。
すると、洋服の整理をしていた妹はさらに、
このシャツもくれました。
このシャツもとっても小さいのですが、意外と入ります。
驚きです。
確かに、一年前よりも7キロほど痩せましたが、まだまだぽちゃぽちゃしている私が、
5号の服が入るなんて!
薄手の七分袖なので、まだこれからの季節にも着られると思います。
仕事場にピッタリな感じです。
冷静に考えると、最近洋服をもらってばかりです。
次の衣替えには冷静にチェックして、214枚も洋服があるのかどうか、
調べてみたいと思います。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿