おはようございます
昨晩はとても暑かったですね。
ここのところエアコンなしで寝ていたのですが、
昨晩はエアコンなしでは寝れませんでした。
こちらはあまり雨も降らないので、とっても暑いです。
でも、局地的に大雨だったり。
私の地域はまだよいのですが、お隣の県は明日から節水がはじまるそうです。
いつか私の住む町も節水になりそうで、それぐらい雨が降っていません。
前置きが長くなりました。
突然ですが、私少し疲れているようで、ストレスがたまっているような気がします。
すると、自分でも不思議なのですが、
とっても捨てたい、何か捨てたい(>_<)
という衝動にかられます。
しかし、自室は今作業が途中の状態なので、あまり物を動かすことが出来ず、
仕方なく台所をまたあさっておりました。
しかし、これと言って捨てるものもなく、
残念だなぁと思いながら、日課のパン焼き器をセットしたところで、
隣に立ててあったお盆が落ちて、ものすごい音を立てて割れました。
左上から斜めにヒビが入っているのがおわかりでしょうか?
これは、結婚する前に旦那さんが買ってくれたものです。
もちろん、ここで何度もお話ししているように、その方とは別れましたが、
何となく、ずっと使っていました。
それにしても、こんなヒビが入るなんて、驚きです。
まるで、私のストレスを感じとって、私の代わりに割れたの?
と思うほどです。
時々、買ってくれた人の事を思うと、捨てようか、どうしようか、
と思うこともありましたが、使い勝手が良かったので、
ずっとそのまま使っていました。
でも、こうして割れてみると、
捨てられて、良かった。
という気持ちになります。
物には罪は無い、と思っていても、どこかで引っかかっていたのかもしれません。
別れてからもう、15年以上経ちますから・・・名前さえ思い出せない時もありますから。
こういうものは、処分した方が良いのでしょうね。
分かっていても、これはしていませんでした。
もしかしたら、まだ使っているものがあるかもしれませんが、
もう生活の中に溶け込んでいて、気が付かないものもあるかもしれません。
これから一つずつ探して、出来るだけ処分して行こうと思います。
今までありがとう、さようなら。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿