2014年8月31日日曜日

寝かしていても意味が無い ネックレス編 つづき




引き続き、ネックレスを見直していきます。


先日お話しした通り、昨年ほとんどの手作りネックレスを処分したのですが、


まだ少し残っていますし、この一年で新たに使わない物、使いづらくなったもの等、


見直してみることにしました。






引出を全て出して、見てみた結果、










今回はこれだけ処分することにしました。


上から、どこかのお土産店で買ったもののように記憶しています。


買った時は気に入っていたので頻繁に使用していましたが、最近は存在すら忘れていました。


その下、私が作ったものです。


素材は安い物で、チェーンの一部もサビがきているので、今回処分することにしました。


その下は私が初めて先生に習いながら作ったネックレスです。


記念に、と思って取ってあったのですが、かなり傷がきているのと、


もう二度と身に着けることはしないだろう、という思いからさようならすることにしました。


解体してみて驚いたのですが、一部石が割れていました。


どちらにしても、近いうちに解体していたと思います。


左の小さいものは、髪飾りです。


誰かにいただいたもののような気がするのですが、全く思い出せません。


これはバレッタで、私はここ数年、バレッタがとても不便に思えて仕方ないので、


昨年すべて処分しました。


しかし、これを取ってあったと言うことは、大事な人にいただいたのか、


大事な思い出があったのか、今は思い出せません。


ちょっと迷いましたが、処分します。


一番下の黒いネックレスも、私が作りました。


黒の三連なんて、あまりする機会が無いことに後で気が付きました。


今度は同じような形の白を作ってみようと思います。





残す物たちに関しても、お菓子の缶はやめて、アクセサリー入れに収めました。















これだけになりました。







つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿