2014年8月21日木曜日

ビーズの処分を諦めました




話をお片付けに戻します。


先ほども書いたように、なぜか部屋の出入りが少なくなると、


私の部屋は散らかります。


ふつうはちょっと違うのではないでしょうか。


分かりませんが、とにかく乱雑になっていました。












積みっぱなしの本














パソコン横が乱雑です。


期限切れのピタパカードもそのままです。5月に切れてます。















いつも何も置いてないところも、何だかこんなことになっていました・・・・・・。










お恥ずかしい限りですが、公開することで戒めようと思います。


簡単ではありますが、 すべて片づけました。





そしてもう一つ、片付かないものがあります。


それは、ビーズです。







私は以前趣味でビーズをやっていたのですが、


もうどうしてもやる気になれません。


時間も取れませんし、家が汚れることも気になります。


そこで、どこかに譲ろうと思いあちこち探したのですが、


なかなか引き取ってくれるところが見つかりません。


オークションという手も考えたのですが、入札している人がほとんどいないことを考えると、


ますます難しそうです。


ビーズは本物を買うととても高くなります。


私自身、ずっと続けるつもりで始めたために、


ビーズの先生から結構本格的なものを買ってしまいました。


だから、捨てるということは出来ないのです。


この数日間かなり悩みましたが、暫く少しずつ利用して、友人知人にプレゼントしようかな、


そう思うようになりました。


私の友人はシンプルなものが好きなので、あまりゴテゴテしたデザインでは嫌がられそうですが、


誕生日やクリスマス等にちょっと送ってみよう、そう思います。


これは、嫌がらせでしょうか・・・・・・?


嫌なら捨ててくれても良いのですが、受け取った方は捨てられないかもしれませんね。


捨てていいよ、と本気で言える相手にだけ、あげようと思います。


趣味の合う人にだけ、送ろうと思います。









処分を諦めたビーズです。


練習用のおもちゃなどは、思い切ってすべて処分する予定です。


それでも、四分の一も減らないと思います。






のん

0 件のコメント:

コメントを投稿