2014年8月28日木曜日

部屋を片付けてから




今日から日曜までは私の仕事の時間なのですが、


自室が何だか落ち着きません。


それは、お掃除をちょっとサボっているからです。


そして、当然部屋も散らかっているからです。




仕事内容都合により、写真は撮れませんでした。


調査資料が出しっぱなしになっていて、床に物が並べてある感じです。


集中できればそれでも気にならないのですが、


今からやるぞ。


と言う時は、やはり片付いていないと、集中まで自分を持っていけません。


そこで、仕事は諦めて部屋を少し片づけました。


昨日の洗濯物を片づけ、散らかっていた書類を戻し、ホコリを掃除しました。


本も出来るだけ本棚へ入れました。


机の上は出来るだけいつもスッキリしていたいです。


なかなか出来ませんが(苦笑)


月曜にもらってきたお薬もそのままだったのですが、片づけました。


ちょっと、スッキリしました。


そして何よりも、ずっと天気が悪く、ジメジメしていることを実感しました。


エアコンの除湿を作動させて、かなり落ち着きました。







少し部屋を片付けている間に、処分するものを見つけました。










これは、空芯菜カッターです。


ベトナムで買ってきました。


一度しか使う機会が無く、使った翌日、なぜか、90度ぐらいに曲がっていました。


誰がどうして曲げたのか分かりません。


きっと、何かのはずみで曲がってしまったのだろうと思うのですが、


それにしてもひどい曲がり方でした。


その後、私が手でここまで戻したのですが、曲がったことよりも、


一度使ったら、意外に使うことが面倒だと言うことが分かりました。


その上、曲がってしまったら、使いにくそうだなと思い、ずっと迷っていましたが、今日処分します。


今までありがとう。一回しか使えなくてごめんね。










のん

0 件のコメント:

コメントを投稿