こちら、午後は雷が鳴りました。
雷特有の蒸し暑さで、家の中が蒸し風呂のようです。
幸い、遠くで鳴っている程度で終わりましたが、
こちら雨が少ないので、水不足にならないか、とても心配です。
昨晩も同じように、雷だけ聞こえてきて雨は降りませんでした。
ダム付近で降っていれば水不足にはならないのでしょうが、
そういう様子もないのでとても心配です。
本題の片付けです。
午後はクローゼットから出したカラーボックスが気になりました。
このカラーボックスの中の物は、早めに使うか、処分するか要検討の物ばかりです。
あれこれと触っていると、ボックス1つ分が空になりました。
では、と思い立ち、机と壁の間に置いているボックスの中身をこちらに移してみました。
何だかごちゃごちゃしていますが、
毎日目に触れるようにするようにして、片づけが早く進むようにするのも目的の1つです。
机と壁の間に置いていたボックスの中身は、空になりました。
そこで、気になっていた、飾り棚のものを入れて、
上には机に置いてあったものを置きました。
この筆記具は、私が仕事をするためにとっても大事なものですが、
机の上に置いて見えるのがとても嫌でした。
先日の模様替えで見えるようになってしまいましたが、
こうしてまた見えないようにできて、本当に良かったです。
飾り棚にも何も置きたくないのですが、
やはりここにはここにしか置けないものがあるような気がします。
今日片付けた結果、
何とかここまでになりました。
出来れば、マグカップもメモ用紙も読みかけの本も、ここに置けるようにしたいのでが、
まだまだ配置がうまくいきません。
ずっと先送りしていた片付けの中で、領収書の整理があります。
私は領収書の整理が嫌いなのでずっと見て見ないふりをしてきましたが、
かなり溜まってきてしまいました。
もう知らん顔出来ないところまで来ています。
今週中に手を付けたいと思います。
↓ いつもありがとうございます。励みになります(*^。^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿