2013年7月5日金曜日

聖域なき片付け




おはようございます


いきなりですが今日は寝坊してしまいました。


私は朝掃除をしているのですが、今日は寝坊&掃除に時間がかかってしまい、


片付けにたどり着くまでに時間がかかってしまいました。


それにしても、昨日今日ととても暑いです。 


蒸し暑いと言った方が正しいのかもしれません。


掃除をしていると汗が流れてきて床に落ちるのでまた拭かなくてはいけません。


もう梅雨明けも近いのかな。


夏の暑さを想像すると、げんなりします。


それまでに是非片付けを終わらせたい気持ちでいっぱいです。






昨晩は思い立って、妹に、


蛍光ペン、いらない?


と聞いてみると、欲しいと言うので、3本もらってもらいました。


仕事でかなり使うそうです。


一時期、蛍光ペンをよく使うことがあって、しょっちゅう買いに行っていたのですが、


ある日ふと、補充インクがあるのを見つけました。


それから、補充インクを使っているので、ペン自体の本数は少なくてよくなりました。


以前買ったものも補充してつかっていましたが、一度に5本もいらないので、もらってもらいました。


文房具は捨てないと思っていましたが、やはり多すぎるのは問題です。


文房具、本、もらいもの、この3つは私にとっては聖域とでも言いましょうか。


でも、使わずに手元に置いておくのは、やっぱりもったいないです。


誰かに使ってもらえることが、一番ですね。


ペン立て2つ分いっぱいだった筆記具も、今では1つは空になり、残りのペン立ても二分の一になりました。


なかなか思うように進んでいない片付けですが、こう考えるとかなり進んだような気持ちになれます。







今朝も部屋の中を見回して、手放すものがないか見てみました。


最初に、ベットした収納


ここから出て来たものは、








カセットテープとMDです。


片づけを始めた時にカセットテープはすべて捨てたのですが、


いただいたものだけは捨てずに置いていありました。


しかし、まったく聞きません。


しかも、MDは再生する機械すらありません。


だから、MDは欲しくてというよりも、相手方が気を使ってくださって、下さったということです。


ありがたいのですが、どうしても聞く機会がないので、さようならしようと思います。


残ったのはカセットテープ3本、これは音楽ではなくて、私の発表を録音したものなので、


なかなか捨てられなさそうです。






今日、ベット下収納はここまでのようです。


午後はクローゼットを見回します。




↓いつもはげみになります ありがとうございます(*^。^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


 

0 件のコメント:

コメントを投稿