2013年7月5日金曜日

見直し ~保存箱~




部屋にずっと積んである、プラスチックケースがあります。








これは、いずれ物置に行く予定のモノたちです。


捨てられないものや、今後使うことになるであろうものが入っています。


保存箱とでも言いましょうか。


以前書いた、もらった手紙などもここに入っています。


今回はこの中を見直してみることにしました。


以前とっておこうと思って入れたものも、もういらないと思えるかもしれません。


入れてから2か月は経っているので、ちょうどいい時期でもあります。


やはり、捨てるものが出てきました。









韓国語の問題、なぜこんなものを置いておこうとおもったのでしょうか?


紛れて入ってしまったのかもしれません。


古い携帯電話もなぜか入っていました。


コンパスも使わないので処分します。


パソコン操作のDVDも、もう使わないので、処分します。










小銭入れです。


一番左はタイ人の子から、真ん中は友達のお母さんから、右は友人からのものですが、


真ん中のはだいぶ使い込んでしまったので、さようならします。


タイのものは使っていないのにベコベコになってきていたので、さようならすることにしました。


右の小銭入れは色違いでまだ2つあるので、これはさようならしようと思います。




最後に、ずっと迷っていましたが、捨てることにしたもの。








レポートです。


置いておく理由もないのに、捨てられなかったので置いてありました。


でも、やっと気持ちに整理がついてきました。


処分します。


またシュレッダーにかけるものが増えてしまいました(苦笑)





先日出たシュレッダーゴミと、それ以前に出たシュレッダーゴミを毎日処分しているのですが、


自宅のシュレッダーではなかなか思うように進みません。


でも、そのまま捨てるのはどうしても抵抗がありますよね。


昔はそんなこと考えもしなかったのですが・・・・・・


結局、シュレッダーが壊れない程度に処理していくしかないのですね。


みなさん、そうしているのでしょうか?




今日はとっても湿度が高いです。みなさん熱中症に気を付けてくださいね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


 

0 件のコメント:

コメントを投稿