2013年7月6日土曜日

化粧道具とさようなら




こんばんは


今日は治療し始めてから初めて、友人と食事に行きました。


外に出てみると、以前とは体調が全く違うことに気づかされます。


以前は話をしているだけでも必ずと言っていいほど調子が悪くなっていたのですが、


今日はほとんど気になりませんでした。


友人も配慮してくれてはいましたが、本当に体調が良くなってきたのだなと実感しています。


これで、片付けさえ進めば、いう事なしです。





今日は片付け・捨て作業は一切行いませんでしたが、


昨日の夜、ゴソゴソと探していて、見つけました。






韓国で買ったものです。ダイソーかなんかだったと思います。


韓国では重宝していて、つい最近まで使っていたのですが、使い道が無くなってしまったので、さようならします。










先日、カメラを処分することにしたのに、カメラケースの処分を忘れていました。


まだきれいで、とても気に入っていたのですが、他に使い道が無いのでさようならします。







この後、ドレッサーの中を見直してみると、化粧道具が出てきました。









片付け始めた時に化粧道具のほとんどを捨ててしまいました。


若い時に使っていた物や、いろいろな道具はすべて処分してしまったのですが、


これだけは残していたようです。


でも、今また見なおしてみると、いらないものがあります。











これだけ、手放すことにしました。


赤と銀のものは紅筆ですが、赤い方はもう20年ぐらい経っています。


変なにおいはしませんが、何年もほったらかしにしてあったものを、また使う気持ちにはなれません。


爪磨ぎは別にいいものがあるので、処分。


ビューラーも眼鏡をかけるようになってから使わなくなったので、処分します。


ブラシも最近は眉墨についているので、処分します。












結果、今後も使いそうだ、という点と、綺麗、という点をクリアしているこの2つが残りました。


改めてみても、これはまだ使い道があるように思います。




今の仕事に変わってから、化粧の必要性がかなり無くなりました。


以前は派手な化粧をしていたのですが、年齢的にも仕事的にも、化粧が必要無くなってきています。


万が一また必要になったときは、新しく考え直してみようと思います。




明日は月に一回の廃品回収で、物置がスッキリします。


この日は一か月の中でもとても待ち遠しい日です。


物置がスッキリしたら、奥で眠っている食器を出して母にあげる予定です。


そしたらまた私のものが片付きます。そう考えるととても嬉しいです。




では、また明日片付け頑張ります。 おやすみなさい。








↓いつもはげみになります。 ありがとうございます(*^。^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿