こんばんは
今日、思いがけないことがあったので、少し書こうと思います。
お昼にお茶を飲んでいたとき、お茶を入れていたコップにひびが入っていました。

こういうコップです。写真は借り物です。
以前韓国で知り合った友人からもらったものでした。
帰国後も数年は連絡を取っていたのですが、私が二度目の韓国生活が始まることで、
連絡が途絶えてしまいました。
彼女との思い出・・・・・・というほどではないのですが、
このカップはかなり重宝していたので、割れてしまって残念です。
そして夕方、食卓の準備をしようと思ったら、お箸が
右の先がコキッとまがっています。
このお箸、数年前の誕生日に妹2夫婦がくれたもので、
お茶碗、湯呑み、お箸のセットでした。
特にこのお箸は気に入っていたのですが、どうも食洗機で洗った時に折れてしまったようです。
もともと数年たっているので、折れやすくなっていたのかもしれませんが、
やはり、食洗機は気をつけないと食器を痛めることが多いような気がします。
先日も、食洗機が原因と思われる食器の欠けが見つかって、
ガラスの器を数枚捨てました。
食洗機を買ったばかりの時は、よく食器がかけたりもしていましたし、
どうも、食洗機の中に入れる食器の並びに技術が必要なようです。
私は食器もあまり割らないし、物が悪くなったりしない方なので、
一日に2回もこんなことがあるなんて、珍しいです。
それにしても、気に入っているものほどお別れが早いのですね。
世の中うまくいかないものですね。
今回は、私の悪運をこのコップとお箸が持って行ってくれたと思うことにします。
プラス思考断舎離です。(そんなものがあるのかどうか、分かりませんが。)
では、おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿