クローゼットをいつものようにゴソゴソ片付けていたのですが、
クローゼットにはいつもとっても嫌な気持ちになるものがあります。
捨てる候補袋です。
こうしうてクローゼットで寝ています。
このような袋が、捨てるものの素材に分けて4袋あります。
(後で分別が楽になるようにと思って分けてます)
見るたびに嫌になります。
しかも今月に入ってからこの袋の中が増えるのが早くて早くて、このままでは月末まで持たないと思います。
連休後には一度捨てなければいけないかもしれません。
捨てなければいけないと言えば、洋服が気になってきています。
洋服は以前大量に捨てたので、もう捨てるものは無いだろうと思っているのですが、
ここ数日、もう捨てきった! と思っていたところから、とゴミや手放すものが出てきて、
驚いています。
だから洋服も見直したいのですが、洋服かけが来たときに一気にやったほうがいいと思って、
我慢しています。
洋服かけは今月末に届く予定です。
私の洋服はクローゼットの収納ケースで収納しています。
冬服は数少なくてもかさばるので、数は大して入っていません。
夏服と書かれているところは、今はベットのシーツなどが入っています。
下段は冬のマフラーなどが入っています。とってもかさばります。
この三段ケースの右は
このようになっています。
A4サイズが入る本棚を置いています。
手前の袋はぬいぐるみたち、近所の人形供養が11月なので、それまで置いてあります。
左側は
カラーボックスを2つ並べて、細かいものはサイズの小さい本を入れています。
当初はここも本だらけだったのですが、少しずつ処分して今はほとんど無くなりました。
旅行と料理の本が少しあるだけで、後は小物です。
ここをもう少し減らしたいのですが、なかなか思うようにいかないのが残念です。
右の本棚はもう減らすものを探すのも大変だと思います。
減らすなら左側だと思います。
左側でまだ一切手をつけていないのは写真です。
写真を整理すれば、少しはまたスッキリすると思うのですが、
写真は最後に整理しようと思っているので、まだもう少し先になりそうです。
次はクローゼットの前に積んである、物置行きの物を再チェックしたいと思います。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿