最近、妹が私の影響で片づけを始めました。
それはとても良いことだと思うのですが、片付けた時に出るいらないものを、私に
いらない?
と聞いてくるのが困ります。
もともと、私は捨てられない人間なのですから、見た目がちょっと好みだったりすると、
ついついもらってしまいます。
昨日も妹の、これいらない? に乗ってしまいました。
インデックスシールです。
可愛くて捨てられませんでした。
私はインデックスシール、山ほど持っているのに、これが無くてもいいだろうに・・・・・・
だから、というわけではないのですが、昨日妹との話合いの結果、パソコン1台手放すことにしました。
2004年夏モデルですから、かなり古いです。
まだ使えるのですが、遅い、かなり遅いのでイライラします。
かなり待ちます、待っている間に違うことをしてしまうと、忘れてしまうほどです。
妹はipodnanoの管理をこれでしていたので、ちょっと反対していましたが、
これだけ作動が遅いという事は、ウイルスの可能性もあるから、やめた方がいい、と私が言うと、しぶしぶ了承しました。
これで手放すことが出来ます。
しかし、捨ててばかりでは心が痛みます。
以前、旅行用品を見直したときに、捨てられなかった歯ブラシ。
しかし、こんなに沢山歯ブラシが必要になるほどの長旅はしばらく予定がありません。
ちょうど歯ブラシ買い替えようと思っていたので、この歯ブラシ2本を使うことにしました。
以前、大がかりに片付けたところから、まだまだ捨てるものなどが出てきています。
5月に大体持ち物をチェックして捨てるものは捨てたのですが、この様子だと見直しが必要なようです。
また大胆かつ大がかりな持ち物チェックをする必要がありそうです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿