おはようございます
今日からもう12月ですね。
我が家はクリスマスツリーも無いので、
あまり実感はわきませんが、年賀状やお正月の準備を考えている時、
あ、年末だな。
と強く感じます。
我家のクリスマスはケーキを食べるだけなのですが、
今年は家族全員太り過ぎなので、ケーキもなくなるかもしれません。
今朝も、いらないもの、捨てるものはないか、探しています。
この1か月で身についた習慣なのかもしれません。
捨てたくて仕方ない気持ちもあります(笑)
私は香水は使わない方なのですが、
ちょっと香水を染み込ませたコットンをハンカチに包んで、
タンスの中に忍ばせたりしています。
しかし、香水が2つもあっては、どうでしょうか。
香水は1つでいい、私の香りは1つでいいのではないか、
そう思います。
絶対にタンスに入れないものは、好きな柔軟剤を使いますが、
タンスにはお気に入りの香水、1つでいいのではないか。
そう思ったので、1つは処分します。
ありがとう、さようなら。
半分ぐらいは使用したようです。
今後、妹1によってトイレで芳香剤代わりに活躍することが決まりました。
手放した香水はこのかごに入っていたのですが、
よく見ると中途半端な空間があります。
ドレッサーの下は、先日片付けたビーズがまだいっぱいです。
この中で、黄色いプーさんの胴体の中に、ドライヤーが入っています。
これは、もともと顔もあったのですが、割れてしまって、
現在は胴体だけ使っています。
ドライヤーを使おう、と思っても、下に入れてあるので
出すのが面倒で、ついつい、別の場所で乾かすか、
自然乾燥させています。
最近、季節柄自然乾燥は寒いので、ドライヤーを使わないと、
使いやすいようにかごに入れてみました。
大した変化ではありませんが、
これでだいぶドライヤーの出し入れは楽になると思います。
ドレッサー下に、ちょっとだけ、空間が出来ました。
少しでも隙間ができると、嬉しくなります。
プーさんの胴体は、使いみちが無さそうなので、処分します。
ありがとう、さようなら。
のん

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿