こんにちは
今日はもう24日、片付け作業もそろそろ出来なくなるかもしれません。
妹2家族がやってくる準備もありますし、
何よりもお正月準備が本格的になります。
明日になったら、世間も一気にお正月モードに突入するのでしょうね。
今日は、散らかっていた部分にずっとあった、ハチ公グッズ、
どうするか考えてみます。
妹1がおみやげとしてくれたものなのですが、使用方法が分からず、
でも色がすきなのでとってありました。
中は仕切りがあって、
しかも鏡もあります。
アクセサリーか化粧品を入れるのに良いと思います。
でも、入れるものがありません。
それで、ずっと使わずに置いてありました。
捨てるのは・・・・・・でも、使いみちが思いつかなかったのですが、
よく考えてみて、薬を入れてみてはどうだろうかと思いました。
私はここ数年お薬を飲んでいるのですが、
そのお薬を入れて、非常持出袋に入れることにしました。
鏡が必要か?と言われそうですが、鏡は無くてもあっても良いのです。
でも、あったら、使うかもしれませんし、お薬は目立つ入れ物に入れておきたいので、
ちょうど良さそうです。
早速、非常持ち出し袋に入れました。
ちょっと安心です。

にほんブログ村
最後に、韓国語教室でもらってしまいました。
はがきです。
写真が綺麗なので思わずもらってしまったのですが、
いつもレターセットが使い切れなくて困っているくせに、
私は馬鹿なのではないか・・・・・・しかも、写真は花火で、
年賀状として使うには季節が違い過ぎます。
夏まで待って、 韓国好きなお友達に送ります。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿