こんにちは
昨日、ドレッサーの処分が決まったのですが、
処分するとなると、そうです、忘れていました。
椅子も一緒にリサイクルに出さないといけません。
椅子は中に収納出来るようになっていて、
中身は、
こんな感じで、ぎっしりです。
でも、リサイクルに出すなら、中身を出さないといけません。
そこから、自分の部屋のこと、
あれかれと考えてみました。
もしかしたら、タンスをクローゼットに入れたら、もっとスッキリするのではないかな。
でも、本当はタンスも処分したいけど・・・・・・
どう考えても今の衣料の数だと、 タンスの処理は出来ません。
タンスをクローゼットに入れるとなったら、
クローゼットが全開にならないと、 引き出しは開きません。
さて、どうしましょうか。
そんなことをいろいろいろいろ考えていたら、
模様替え
を思いつきました。
昨晩あれこれ考えて、思い立ったが吉日、
今日の朝一番から模様替えしました。
模様替え前の様子


本来はベットが向こう側の壁に完全にくっついていたのですが、
動かし始めて写真を撮るのを思い出しました。
前日の洗濯物を片付けずにベットの上にほうりだしています。
クローゼットはこんな状態でした。
今日の模様替えは、
二段のタンスをクローゼットにしまって、
ベットを移動させ、机を今より左にずらす。
以上をやります。
以上をやります。
まず、ベットを移動させました。
すると、
あら?
当初予想もしていませんでしたが、もしかしたらこれは、
椅子いらずなのではないでしょうか?
驚きました。
当初の予定だと、机はもっと左にずらす予定だったのですが、
あまりのことに驚いて、暫くこのままで行くことにしました。
もし、これが良かったら、椅子も手放せるかもしれません。
今この記事を書くのもこのベットを椅子にして座っていますが、
高さも違和感なく、とても快適です。
クローゼットには無事タンスが入りました。
では今までクローゼットに入っていた物を戻します。
戻しました。
洋服掛けがまた奥になりましたが、
手前のタンスは低いので手が届きます。
ベットの座り心地がすごく良いので、
暫くはこのままの状態で椅子を使わずに行こうと思います。
暫くはこのままの状態で椅子を使わずに行こうと思います。
ベットは完全に移動させました。
ベット下は結構綺麗にしている方だと思っていたのですが、
移動させてみたら、結構ホコリがたまっていました。
全部拭いて、移動完了です。
クローゼットの前がスッキリしました。
以前はクローゼットの中に何か用事があるたびに、
ズズズっとベットをずらしていましたが、
今回の模様替えの結果、
ベットをずらすこともなく、さっとクローゼットが開きそうです。
ズズズっとベットをずらしていましたが、
今回の模様替えの結果、
ベットをずらすこともなく、さっとクローゼットが開きそうです。
写真左下のかごに入っている洋服は、仕事用です。
ベットから見た景色は、入り口付近にまとめている、
処分候補のものたちです。
どのタイミングで処分しようか、今考え中です。
この部分は、かなり混雑した感じになってしまいました。
しまい込んで忘れがちだったものが一気に出てきたので、
この際少しずつ見なおして片付けていきます。
ベット上にある洋服たちは、本棚の上に収納したかったのですが、
今人気のダイソーのスクエアボックス
※画像はお借りしました。
このボックスに少し収納すれば完璧だったのですが、
ここ数日あちこちのダイソーをめぐったのですが、
まったく出会えませんでした。
もう少し頑張って探して、スッキリさせましょう。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿