2015年12月8日火曜日

昨年との比較 ~洋服編~




こんにちは


突然ですが、ちょっと気になったことがあって、


昨年の同じ時期のブログ、



一年前のブログを見なおしてみました。




私の片付けに対する意識や成長が気になったのです。




 以下、斜文字部分昨年私が書いたブログからの引用です。




私は先日、洋服はもう買わない、消費して処分すると宣言しましたが、


今回の旅行から基準になる目標枚数を決めて、それに向けて消費します。


冬服

コート ロング1枚 腰丈2枚

セーター 薄手 3枚  厚手 1枚 

ワンピース 3枚  短パン 1枚

靴下 3枚

タイツ 2枚

レギパン 1枚

下着 4セット

部屋着 上下2セットづつ



この目標を忘れないように、この目標にたどり着いたときにまた、ブログを更新します。


ということで、私のお片付けはしばらく更新しません。


今月は大掃除がありますので、家のお掃除で更新が出来るかもしれませんが、


私のお片付けの更新は当分ありません。




このとき、使い切ることを目標にした、と書いて、



この後は捨てたものをある程度まとめから更新するようにしていました。


では、この昨年の目標がどれぐらい達成されているのか、


確認しようと思います。





冬服

コート(ダウン含む) ロング枚 腰丈

セーター 薄手 枚  厚手 枚(1枚処分保留) 

ワンピース 枚  短パン 枚(もう1枚は処分保留)

靴下 枚(オールシーズン使用)

タイツ 枚(黒2枚、エンジ1枚)

レギパン 

下着 14枚 上枚 その他枚 

ババシャツ枚(内キャミソール枚)

部屋着 下はで、上がです



目標に合っているものは茶色

目標よりも多いものは

目標よりも少ないものはで表示しました。


今年の夏までは卒業のために余裕なく暮らしていましたが、
 
今は持ち物に気を配りながら生活出来るはずですから、

是非、この目標を達成できるようにしなければいけませんね。

この目標は、ホテル生活をしてみたことで改めて考えて、


自分自身の適正量を実感したときのものですから、


理想的な数、のはずです。


先日の15着選別でかなり良くなってはいますが、


自分に必要な洋服が足りてなかったり、


思ったよりも多い物もあります。

しかし、これは、働いていないときの数なので、

今とは少し目標も考えも違うかもしれません。


下着は最近、着ていなかったものもいろいろ試して着てみて、


サイズが合わないものは処分しています。


母が


着なさい


と言って持ってきたガードル、ほとんどサイズが合わずに


処分しました。


処分しなかったうちの2枚は、母に返しました。


すると母は、


これ、探していたのよ。


ですって。


自分から私に持ってきたのに、ですよ。


お互い昨年よりも太ったので、私に小さいものは


母にぴったりになったのでしょう。


それならそれで、良しとしましょう。




のん
 



0 件のコメント:

コメントを投稿