2015年12月25日金曜日

置けると必ず置く




こんばんは


クリスマスですが、特に何もない我が家です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。



夕方、私はふとある場所が気になりました。

それは、階段横のスペースです。

本来なら、和室にお客さんを通すところなのですが、

お客さんも来ないので、いい気になって物を置くようになりました。








捨てる前のもの、捨てるか迷っている物、

冷蔵庫やパントリーに入りきらない食料品等が置いてあります。





そして、私の部屋にも置きっぱなしがありました。







洗濯物をたたまずに置いています。

私の悪い癖、何か置いてあるとその上に置く、

が発揮されています。

ちょっと前は椅子でこれをやっていて、

また今度はこれです。

これではいけないと思って、上に置いてあるものを全部よけて、






移動させます。








台が出来て、少しだけ見栄えが良くなったような・・・・・・?


最終的にはこうなりました。










特に見栄えが良いとは思えませんが、

隠せたような気もします・・・(苦笑)









元あった場所は当然、何も無くなりました。

置いてあったものたちは、








このように一旦避難させて、その後片付けました。

置く場所がなければ、片付けしないわけにはいきません。



私は場所があればすぐにモノを置いてしまう、

場所が無ければ置くことは出来ないのだから、

私のような人が片付けるには、

どんどん入れ物や置き場所を無くしていくことが

大切なようです。



 


のん

0 件のコメント:

コメントを投稿