2015年12月4日金曜日

スーツケースが無くても




こんにちは


昨日に引き続き、まだ少し体調がよくありません。


朝も起きては見たものの、また少し横になっていました。


こういう時、必ずと言っていいほど考えるのが、


まだ捨てるものは無かったっけ?


ということです。


クローゼットの中が怪しいと思って、一人あれこれ想像しながら、


布団の中でipadをいじっていた時、


クローゼットの奥にある、棚を思い出しました。


棚と言っても、サイドテーブルのようなものです。





「サイドテーブルの画像」の画像検索結果
資料画像です







私の部屋は全体的に白い木の物が多いのに、


この棚はちょっと濃い茶色で、合わないと思ったことと、


クローゼットを上下フルに活用出来るように、という考えから、


クローゼットの中で使うことにしました。


しかし、なんだか、ちょっと気になっていました。


使う理由があまり無いような気がしていたのです。


もちろん、クローゼットの中をフル活用することは大事ですが、


収納用品ではないために、使い勝手も、丈夫さも、思ったものではないからです。


あれが無くなったら、どうなるかなぁ・・・・・・


ベッドの中で考えてみましたが、


今その棚の上には、大きな旅行かばんが置いてあります。


と、ふと、思い始めました。


あの旅行かばん、必要かなぁ・・・・・・






もう10年ぐらい使っていますが、まだ使う分には問題ないと思います。


しかし、保管が悪かったために、カバンの中がかび臭く、


今年の夏に韓国に行った時も活用したのですが、


使う前と使った後のカビ対策は大変でした。


最後に使った時は、エタノールをこれでもか!というぐらいふりまいて、収納しました。


そのおかげか今のところカビのニオイはしませんが、


エタノールのせいか、以前とは全く違う変わったニオイがします(苦笑)




変わったニオイだけならもったいないし、使いきろうかなとも思うのですが、


あのカバンは、大掃除9の時にも書いた、元彼にもらったものなのです。


何だったか忘れましたが、買ってもらいました。


多分、以前使っていたカバンが突然壊れてしまって買ってもらったのだと、記憶しています。(多分そうです) 




別れた後も、ずっと韓国と日本を長期間行ったり来たりする必要があったので、


必要なものとして処分はせず、


新しい物を買ったら、これは捨てる。


と思っていましたが、韓国に行くことも無くなった今、


あんな大きなスーツケースを持って行くところもありません。






イメージです。





これは、いい機会なのではないか、


物も減ったし、万が一旅行に行くとなっても、 きっと荷物も少ないはずです。


どこかに行くことになっても、両親が持っている二泊三日用の旅行かばんを借りれば十分なはず。


サブバックは、大きなリュックとか、レスポもあります。


そう、捨てても良いんだ!






実はずっと、いつ捨てようかと思っていたところもあって、

別れた人からもらったから、出来るだけ早く手放したい、
という気持ちもあったと思います。


でも、その反面、今まで韓国往復のお供として頑張ってくれたこのカバン、


戦友のような気持ちもあったのだと、思います。


でも、もういいか。


そう思えるようになりました。


この気持ちは突然、やってきました。


捨て方や、実際に捨てるのは、もう少しお待ち下さい。


体力がもう少し回復してからにします。


もし、スーツケースを捨てて、サイドテーブルも処分できたら、


私のクローゼットの中は劇的に変わると思います。


今から楽しみで寝ていられない気分ですが、


まだ体力的に無理なので、もう少しお待ち下さい。






のん

0 件のコメント:

コメントを投稿