2014年9月8日月曜日

バジルソースを使い切りました  ~色つきではお見せできない理由~




こんばんは


先週お約束した引出はまだ片づけていません。


今日は出来なさそうです。




先週、どうしても消費したくて出来なかった、バジルソースを使い切りました。










一度思い込むとそればかり考える性格です。


先週からずっとバジルソースの事を考えていました(苦笑)




量が多かったので、温めたお豆腐にかけて、残りは料理に使いました。













ちょっとかけすぎました(笑)






これ以外に、あと少しで無くなる唐辛子粉があるのですが、


入れ物が大きかったので、使い勝手がよく小さい物に入れ替えました。


冷蔵庫の改造引き続き頑張ります。




ブログを見た友人から、


汚冷蔵庫って言ってるけど、うちの方がずっと汚いわ、嫌味?(笑)


と言われてしまいました。


この友人と同じことを思っている方が、もしかしたらいらっしゃるのでしょうか。


そうかもしれません。


しかし、友人はうちの冷蔵庫を直接生で見たことはありません。


私の家は母が片づけ好きなので、一応、外から見るとそれなりに片付いています。


とりあえず収める、という行為は、私よりたけているかもしれません。


それは冷蔵庫も同じで、大して汚いようには見えないかもしれません。


しかし、掃除は本当に適当で・・・・・・冷蔵庫の中・・・・・・もう何年も掃除していません(>_<)


ドアポケットのところ、何かが垂れた汁がずっとあって、こびりついて、ベトベトになって、


牛乳を取り出すたびに何かが垂れてきて周囲が汚れる、


というぐらいになると、とうとう限界を感じた妹が掃除をする、というのが今までのパターンです。


今も、何の汁だか分からないものがこびりついています。




妹が一緒に暮らすようになってから、少しマシになりました。


妹が時々、数か月に一回でしょうか、掃除をしてくれています。


しかし、今年になってからは誰もしていないような気がします。


だから、色つきでは写真は出せません・・・・・・。


汚い画像に耐えられる方だけ、次回の冷蔵庫掃除にお付き合いください(苦笑)


もう少し涼しくなったら、冷蔵庫の大掃除をしようと思います。






のん

0 件のコメント:

コメントを投稿