2014年9月13日土曜日

また穴があきました 




こんにちは


今日も秋晴れの良い天気です。


昨日も良い天気で、外では暑いぐらいだったのですが、


父の病院の付き添いで一日中冷房の効いた病院内におりました。


お仕事されている方は半袖、でも来院者はほとんどが長袖で、


冷房が寒く感じるほどでした。




私は5分丈の黒いカットソーを着て、アームカバー(この表現、合ってますか?日焼け止めの手袋の長いものです)


をしていましたので、あまり寒くは感じませんでした。


カットソーは丈も長めで生地の肌触りも良く、お気に入りだったのですが、


今年はしまいこんでしまっていて一度も着ていませんでした。


今年初、気持ち良い生地のシャツに袖を通して、ベストを羽織り、一日を過ごした後、


自宅に帰る途中で、


あら?

















お腹の、ちょうどおへその辺りに、穴があいていることに気が付きました・・・・・・。


それまで、全く気が付きませんでした。


いつ穴があいたのか、


病院でどこかでひっかけてしまったのなら仕方ありませんが、


朝から穴があいたまま着ていたのでしょうか。


私にも分かりません・・・・・・。


中にも黒いキャミソールを着ていたので、多分他の人には気が付かれなかったと思います。


私自身は夕方になって気が付いて、驚きました。


そして、ショックです。


あんなに気に入っていたのに、袖の感じもとってもよくて・・・・・・


残念です。


場所が場所なので、直すと言っても先日の下着のように不器用な私が縫ったりしては、


余計にみっともなくなります。


ちなみに、縫った下着ですが、一度履いてみました。


縫った部分の違和感はありませんでしたが、ちょっとキツイです。


あの当時はキツイという感覚が無かったと思います、今よりも7キロは痩せていたので、


その違いだと思います。せっかく縫ったのに、まだ暫くは履けなさそうです。


残念です。


話を戻します。


今日、洗濯をしましたが、こういうのって、きれいに直せるのでしょうか。


もちろん、プロにお願いすればきれいに直ると思いますが・・・・・・


残念ながら、そんな高級品ではありません。


きっと、さようならすることになるでしょう。


自ら減らす洋服もありますが、


このようなアクシデントで悲しくもさようならすることもあるのですね。


それにしても、穴があくなんて・・・・・・私はいったい何をしたのでしょうか。


いまだに不思議です。





そして昨日は妹の靴を履いて行ったのですが、


意外にもとっても履き心地がよく、楽でした。


昨日は運転しなくても良かったということと、あまり歩くことも無かったので、


一度履いてみましょう、という単純な発想だったのですが、あまりにもちょうどよく、


楽ちんでした。


これから運転しなくても良いときは、病院にはこれを履いて行こうと思います。


昨日はGパンを履いていたので、切ってある部分は目だたなくて、気になりませんでした。


行く場所、行き方、ファッション、この3つの条件がそろわないと履けませんが、


これで、暫く履いたことを見せていれば、母も納得して捨てやすくなりそうです。






昨日の父の診断の結果があまり良くなかったので、


暫く父の通院の付き添いが続きそうです。


お片付け等も出来ない日が多くなりそうです。


今までよりも頻繁に更新は出来ないと思います。 時々の更新になると思います。


落ち着いたらまたお片付けも頑張りますので、その時はまたお付き合いください。




ちなみに・・・・・・


そろそろスッキリしそうだった、冷蔵庫の中ですが、


私と妹が父を病院に連れて行っている間に、母がまた大量に買い込んできており、


奥が見えない状態になっておりました。


野菜室も、満タン。


ちょっと目を離すとこうなるのですから、これから父の事に時間をとられていたら、


冷蔵庫はますます大変なことになりそうです(>_<)


冷蔵庫の監視はしっかり続けていきたいと思います!






のん

0 件のコメント:

コメントを投稿