2014年9月1日月曜日

靴下をはきました




こんばんは


今日はぐっと気温が下がったことを実感する一日になりました。


扇風機の風が冷たく感じる、冷蔵庫を開けていてもピーピー鳴るまでに時間がかかる、等、


外気温が下がったことを実感する一日でした。


そして今日、夏の間はかなかった靴下をはきました。


そこで、ふと、靴下の数が気になり、出してみました。





私は昨年かなり大がかりな片づけ&捨て作業をしたのですが、


細かいことをもうすでに記憶しておらず、靴下をどうしたのかは覚えていません。


今年は今年で気持ちを新たに、靴下の数を数えたいと思います。













お出かけ用、冬、5足です。














春、秋用?生地が微妙なので、勝手にそう決めました。3足です。



















今年一度も履かなかった、夏用 3足です。


夏は一度履くと洗濯の頻度も高いせいか、ちょっと傷みが感じられました。


もし、今年履いていたら、もうさようならしていたかもしれません。


そう考えるとちょっと残念です。















真冬の、一番寒い時にはく靴下、かなりの厚手、1足です。







恥ずかしながら、自宅用も数えてみました。















履き古した感じがかなり出ていますが、自宅用なのでお許しください。


これ以外に2足が洗濯に出ていますから、合計5足です。





そして、これ以外にモコモコの靴下が8足ありました。


真冬はモコモコばかり、寝ても覚めても履いています。


こちらはあまりにも恥ずかしいので写真は撮れませんでした。









結局、合計25足もありました。


お出かけ用の靴下はそのうち傷んでくるでしょうから、その時点で減らせばよいですし、


そう多い数だとは思いませんでしたが、問題は冬のモコモコ靴下です。


収納にも場所をとりますし、でも冷え性なので冬は靴下を2枚履いているので、


中には普通の靴下を、上からモコモコを履いています。


普通の靴下よりもモコモコが3枚多いので、この冬はモコモコをたくさん履いて、


モコモコを3足処分できるようにしたいと思います。










のん

0 件のコメント:

コメントを投稿