2015年11月12日木曜日

選択後、収納しました




選んだ15着を、タンスに戻しました。








これはスカートです。


選んだ15着にも、最初に出した洋服にも入れていません。


これは、結構前に買ったものですが、


買って、着てみて、


自分の今の年齢には合わない


そう思って、とってあるものです。


これは、もっと年をとってから着るのを楽しみにしているので、


まだ出番ではないのです。




引き出しの中の物を全て出して、


いらないものも出しました。








また、縦です。ごめんなさい。


下着3枚と、いらないストラップ、ハンドタオルを出しました。


ハンドタオルは仕事用に少しと、お掃除用に使えます。

















引き出しに全ておさめました。


奥は下着などが入っています。


冬は小物もかさばるので、近所用の洋服はここに入れられませんでした。


ベット下の収納に、部屋着と一緒に入れました。











選別から外れた洋服は、一旦この紙袋へ。 


さとゆりさんもいきなり捨ててはいらっしゃらないようです。


途中でやってみて、これではダメだ、 と思う場合もあるでしょうから、



ここは慎重に行きます。


ワンピース等はクローゼットにかけておきますが、この紙袋もクローゼットに入れます。














 クローゼットの奥に洋服掛けがあるのがとても面倒です。


このせいで、この夏、かけてある洋服のことを忘れたり、


出すのが面倒で着ない服があったりしました。


この際、前後を入れ替えます。 












出しました。


見やすくなりました。


奥には旅行用の鞄など、日頃使わないものも入れました。










クローゼットの奥から、忘れ去られていたものも見つけました。


時々置くまで見ないといけませんね。


香水等入っていました。



冬服は以上、これで落ち着きました。


出しやすくなりましたし、15着の着回しは確実に行われる、


と思います。


但、今月この洋服を着る予定は1回、


来月は8回です。


予定も増やさないといけませんね。




のん



0 件のコメント:

コメントを投稿