こんにちは
昨日は久しぶりにセリアでお買い物をして帰ってきたら、
すっかり風邪を引いたようです。
季節の変わり目、風邪もひきやすいようですね。
今朝はずっと面倒くさくて手を付けていなかった、ドレッサー下を頑張ります。
椅子を移動すると、
ごちゃごちゃです。
ビースは散らかりやすいので、減らしたいものの一つです。
しかし、今でも時々修理を頼まれたり、
ちょっとお世話になった方へのお礼にビーズ細工を作って送ったりしているので、
捨てることも出来ません。
但し、一時期よりも量は減っているのは確かです。
最近は、必要になった時に、どうしてもあったものがいいものだけを買い足すことにしています。
これも出てきたました。
もともと食器だったものです。
開けてみると、こんな・・・・・・
すっかり忘れていたので処分してもいいかなと思いましたが、
ここに入っている髪留めのうち2つは母からもらったものなので、
ちょっと保留にしました。
その代わりと言ってはなんですが、この容器はさようならすることにしました。
次に出てきたのが、工作です。
空港で待ち時間に無料でやっている工作です。
1つはその場で作れるのですが、もう1つは、
自宅で作ってください。
と言われて、持って帰ってきたものです。
忘れてはいませんでしたが、結局ずっと作らずじまいでした。
かごの中身は冬用の髪留めです。
毎年シーズンオフになるとここにしまっています。
まず、棚から、全部出して、拭きます。
ずっとほったらかしだったので、結構なホコリです(-_-;)
結局、ビーズは使いながら減らすということに代わりはなく、
掃除をして終わりでした。
近いうちにまたいくつか作る予定もあるので、
そのまま収納しました。
それにしても、ビーズは本当に散らかりますね。
以前、ビーズを教えてくれていた先生がいらしたのですが、
その方の家はいつも散らかっていました。
そして、先生はいつもこう言うのです。
仕方ないことだから。
そうなんでしょうか。
分かりません。
分かりませんが、私も熱中しているときはあまり気にせず、
先生の仰るとおり、仕方ない、と思っていましたが、
段々と散らかることが嫌になってしまい、現在ではあまり広げなくなりました。
これを使い切る日が来るのを、今は静かに祈りながら待っています。
この2つは処分します。
ありがとう、さようなら。
この工作は捨てるのに迷ってしまったので、
箱を捨てて、出しっぱなしにしてみます。
それでも作らなかったら、その時は捨てましょう。
期限は1週間にします。
最終的に、こうなりました。
いつも見てみないふりをしていたので、ホコリもすごかったのですが、
掃除が出来て、それだけでも良かったです。
あとは少しずつでもビーズが減ることを、祈ります・・・・・・。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿