2015年11月19日木曜日

選別した洋服




おはようございます


大掃除の続き、の前に、昨晩家族に聞いて、


選別した洋服の判断


について、考えてみました。 


選別したときに選別からもれた洋服


と言ったほうがいいかもしれません。




まず、秋にしか着られない洋服として、








この洋服がありました。


しかも、この洋服、最近ちょっと似合わなくなってきてるような気がしています。


すると、妹1が、


何かこう、羽織るとか、肩にかけるとか、そのままで着るのをやめたら?


なるほど、確かにそうかもしれません。


持っている肩にかけられる洋服で、試してみました。 











ここまではマフラーです。







ストール 





最後のこれは、とっても微妙な、ストールなのかマフラーなのか、


怪しいところですが、暖かさがバツグンで、


特に韓国暮らしでは本当に役に立ちました。 



で、結果ですが。


全ての肩掛けがなんだか微妙、いや、おかしい物も・・・・・・。


それぞれが悪くなくても、


合わない、


という現実がはっきり見えました。 


しかも、ここ最近は全く使用していないもがあることにも、


気が付きました。










これは生徒さんから頂いたもので大切にしているのですが、


今回写真を撮ってみて、気が付きました。


私の年齢にはちょっと早すぎるのではないか、ということです。


先日のスカート同様








これはもっと年をとったらはこうと思います。





一緒に暫く寝かせて見ることにしました。


とても楽しみです。





これは、20代だったか?ぐらいに買ったのですが、


もう何年も利用していませんでした。


先日の選別洩れ袋に入れることにしました。




こうして見てみると、私はスカーフとか、おしゃれな小物がない、


洋服をそのまま着ることしか考えていないので、


洋服が増えるのでしょう。


洋服は最低限で、あれこれと工夫する知恵が少しでも身につけば、


もっと素敵になれるかもしれません。





最後に、先日選別洩れ袋に入れた













このセーターですが、


妹1が私の様子を見て、


そんなに気に入っているんだったら、期限を決めて痩せたら?やせられない時は潔く捨てるの。





・・・・・・自信がありません。


今、食べ物が美味しい季節ですし、冬になればますます・・・・・・。


言い訳していても仕方ないので、


友人に勧められたヨガ教室が近所に無いか、検索しています。





のん

0 件のコメント:

コメントを投稿