2015年11月20日金曜日

ラジカセ 処分検討中




こんばんは


今更ですが、最近はラジオがネットで聞けたり、


自分の住んでいないところのラジオが聞ける、ラジコというものがあったり、


世の中随分変わってきたな、と思います。


私もラジコの存在は知っていて、かれこれ数年前から、知ってはいました。


しかし、ほとんど利用したことはありませんでした。


ラジオはリアルタイムで聞くものだと思い込んでいますし、



ラジコは有料も多く、



ラジオを聞くのにお金を払う。



という習慣もなく、なんとなく、遠ざけていました。



私がラジオを聞くのは、


地元のラジオを聞くか、


NHKの英語のラジオ講座を聞くときに使う程度でした。



それが、今年に入ってから、


スマホやタブレットで韓国のラジオを聞けることを知り、



韓国のラジオアプリをダウンして、それをよく聞いています。



そして、最近知ったのですが、 NHKラジオ講座もネットで聞けます。



NHKのサイトから入って行くと、1週間分をいつでも聞くことが出来ます。


前週の分になりますが、それでも、1週間の間いつでも聞けるのです。


そうなると・・・・・・ラジオは必要ないのではないか、そう思えてきました。


数年前からアンテナは壊れていますし、置き場所にも少々困っています。


乾電池を入れれば非常用にも使えますが、ちょっと大きすぎます。


これは、処分かな?



そう思い始めています。















CDも聞けますし、カセットテープも聞けます。



しかし、CDを聞くこともまずありませんし、



カセットテープも聞きません。



ずっと電源を差しっぱなしにしていましたが、



抜いてみて、聞きたいと思わなかったら、処分しようと思います。 




汚かったドレッサー周辺も少し落ち着いてきました。





のん

0 件のコメント:

コメントを投稿