2013年9月3日火曜日

片付けのリバウンド




こんにちは


ちょっとお久しぶり、な気持ちですが、


考えてみたら、以前の更新からまだ3日しか経っていないんですね。




私は宣言通り、今月から机に向かう生活をしているのですが、


当初予想していた通り、案の定、散らかってきています。









ずっとこんな感じです。


散らかっています。


ベットの上も書類が散らかっていて、一応、寝る時には片付けますが、


机の上はいつもこのまま、散らかっています。


せっかく片付けたのに・・・・・・そう思うと辛いですが、


今はこれが限界、これ以上は片付かないのかもしれません。


少しずつ部屋が散らかっていくのを見ていると、


数か月の努力はなんだったのか、と思えてきますが、


こうして、書類で散らかしても大丈夫な環境が欲しかったのだ、


と思うと、思った通りになれた嬉しさも半分です。


今のルールとしては、本を出しっぱなしにしないこと (ついついやってしまいます)


散らかっていても良いのは机の上だけ、と決めています。


これが守れれば、何とか収まるようです。


床は何も置かないように努力しています。


三日に一回しか出来ませんが、お掃除しやすいように何も置かない努力です。




ブログ村をやめたので、見に来て下さる方も減るだろう、と思っていたのですが、


毎日たくさんの方が来てくださっていて、驚きました。


本当にありがとうございます。


これからは不定期の更新ですが、お時間あるときに覗いて行っていただければ嬉しいです。





のん



4 件のコメント:

  1. こんばんは、ぜろです。

    ちょっとバタバタしてる間に、寂しいことになってると今更気づきました・・・
    いやでも、卒業おめでとうございますってことですよね!?

    モノが減れば、散らかっても限度が違うと思います。
    前と違って、こまめに動ける人になってませんか?
    体質は確実に変わってると思いますよ!
    あんなに頑張ってたんだもの(*^^*)

    返信削除
    返信
    1. ぜろさま

      ここまで来てくださってありがとうございます(*^_^*)

      確かに、物が減ったからでしょうか、片付けに時間がかからなくなってきています。物の位置も決めたからか、迷ったりせずにスッと、物が定位置に戻っていくので、早く片付きます。
      そう考えると頑張った甲斐があったかも知れません^^

      またぜろさんのところにもお邪魔します~

      削除
  2. のんさん、こんばんは。

    村から行こうと思ってたら、アラ?ないじゃない?と焦りました(苦笑)
    そして、遅ればせながら、村からの卒業おめでとうございます。
    机に向かう生活、あまり無理のないようにして下さいね。それと、こう言う作業の時はぐっちゃぐっちゃになるのは仕方のない事だったりします。
    あの文献、あの資料、なんて散乱しますから。
    だからあまりご自身を責めずに、今はこれが必要な時期と割り切るのもいいかと思います。
    確かに荒れた部屋を見るのは心が痛みますが、あえての荒れですからね。

    陰ながら、論文の進行応援しています。

    返信削除
    返信
    1. かぴばらさま

      訪問ありがとうございます。
      卒業とは言えない、片付け途中の状態ですが、他に優先することがあったので、卒業させていただきました。
      今、少しずつ部屋が散らかっています(苦笑)
      しかし、おっしゃる通り、必要な時期だと割り切って、毎日最低限片付ける基準を設けて、それ以上は無理に頑張らないことにしました。

      応援ありがとうございます、頑張ります(*^_^*)

      削除