2013年9月30日月曜日

ゲームを片付ける




突然ですが、今日で9月も終わりですね。


この一か月、片付けは二番目にして、ずっと書く作業ばかりしていましたが、


その合間、疲れた時はゲームをしていました。




片付けをしていたときは全くしたいと思わなかったゲームですが、


今は時々やっています。


ピグライフというゲームです。


とても可愛らしいゲームで、


自分を作って、お庭を作り、島も作り、カフェも作り、町も作る、


この4種類と、ホームとなるお家の5つから成り立っています。


可愛いところがとても気に入り、友人から勧められて、すぐに始めました。





ずっと熱心にやっていたのですが、


日本に帰国してから、ほとんど手を付けていませんでした。



しかし、9月からまた再開し、時々遊んでいて、


気が付いたことがありました。


片付けをする前と、片づけをした後では感覚が変わったようです。




以前は、可愛らしいものでいっぱいに飾っている方のお庭を見ると、


可愛いなぁ。私もこんなお庭にしたい。


と思っていましたし、それが良いと思っていました。


しかし、今は違うのです。


いっぱい物が置いてあるお庭を見ると、少し違う考えが浮かびます。


そんな違和感を感じ始めてから、ゲームはするのですが、


ずっと続けてアイテムもらっても、置かないな。


などと考えるようになりました。


置かないものももらうために、必死でイベントをこなす、ということが、


ただただ苦痛になってしまいました。


以前はあんなに楽しく感じていたのに、なぜでしょうか。


私が思うに、きっと、ゲームの中は自分の部屋と同じ感覚なので、


スッキリしていないことが気になって来たのだと思います。




そして、ゲームも片付けることにしました。


先ほどあった、5つのうち、2つを片付けることにしました。


カフェと島です。


契約自体を切ってしまうと、他のゲームも使えなくなってしまうらしく、


契約はきれませんが、誰も入ってこないように設定して、


自分自身も何もしなければ、それでよいと思えるようになりました。


今月いっぱいで閉店します、と宣言してから、


島やカフェにいろいろと並べてあった物たちを、一気に片付けました。


とても気持ちが良くて、スッキリしました。


快感です。





片づけをしたせいで、ゲームの中までスッキリしていないと気が済まなくなったようです。


それにしても、ゲームの中では、


全部片付ける


というキーを押すだけで、一気にきれいに片付きます。


私の部屋も、全部片付ける キーでスッキリ出来ればどんなにいいか、と思います。









のん

0 件のコメント:

コメントを投稿