前回の記事を書いていて、とても気になった、
ペン立てを見直してみました。
こんなに沢山をすぐには使わないと分かっているのですが、
最近よく筆記具を使うので、
お気に入りだけ残していることもあり、捨てることは出来ませんでした。
しかし、机右の引き出しが空いていたのでそちらに移動して、
大分スッキリしました。
ペン立てはスッキリしたのですが、
これだけどうしても移動先がありません。
出来ればペン立ても無くしたいのですが、
この2本は頭が大きいこともあって、引き出しには収まらないのです。
ちなみにこの2本のうち、ピンクのうさぎの方は毎日使っています。
このボールペンが一番のお友達、と言ってもいいくらいです。
毎日使っているので、置いておくよりも、立てておきたいのですが、
なかなか、決心がつきません。
しばらくこの状態で様子を見て、
ペン立てを無くして行こうと思います。
ペン立ては楽なのですが、どうしても出しておく必要があるので、
目に付くところに置くことになります。
しかも、立てる場所があると思うと、ついつい、ペンでは無い物も立ててしまいます。
すると、ますます乱雑になってしまいます。
それがいつも 嫌だな、と思っているのに、気が付くとまた乱雑な状態になっています。
引出しに入れたり、仕分けたりした方が、スッキリしていて目にもつきにくいので、
是非、全てのものをスッキリと収納したいです。
したいのですが、こんなペン1つとっても、なかなか思うように行きません。
片付けは奥が深いです。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿