おはようございます
今日はパソコンを打っていても、気分が良いです。
なぜかと言いますと、パソコンのキーボードを磨いたからです。
手前の長いキーだけ磨いた状態です。
ほかがくすんでいるのがお分かりいただけると思います。
ずっと気になっていたものの、作業に気を取られてほったらかしになっていました。
それがふと、気になって、磨いてみることにしました。
汚さがお分かりいただけると思います・・・・・・。
妹が、カメラをきれいにするキットをくれたので、それで磨きました。
まだ、半分程度しか磨けていませんが、とっても気持ちがいいです。
もっと早くすればよかったと、反省です。
こちらが作業後です。
少し違うのがお分かりいただけますでしょうか。
毎日一緒に過ごす時間がとても長いパソコン、
汚いと分かっていても気にかけてあげていませんでした。
私が使うパソコンの寿命は本当に短くて、
5年は持たないのです。
初代は5年経ったころには使えないほどに遅くなっていました。
二代目は1年半で故障、
画面が写らなくなり、修理に高額なお金がかかることが分かり、処分しました。
そして今のパソコンは半年で入院し、中のデータをすべて消して再生しました。
現在、購入から2年3か月ほど、何とか頑張ってくれています。
以前、突然の入院でデータが消えた教訓から、
外付けのハードドライブもつけてます。
465GBですが、まだ1割ほどしか埋まっていません。
今から考えると、今までパソコンのお掃除をほとんどしてあげていなかったように思います。
怖くて、触らないようにしていたような気がします。
エアースプレーで一度、ホコリを取ったことがありましたが、
それ以外、あまり記憶にありません。
やはり、パソコンも大事にしないと悪くなりやすいのでしょうか。
物にも、気持ちが伝わってしまうのかもしれませんね。
大事にしていたり、磨いていたら、悪くなっていることにも気が付きやすいでしょう。
そういうことを一切やってこなかったと思います。
過去の反省を踏まえて、以前よりも大事にしているつもりなので、
今回はあと2年ぐらいは頑張ってほしいと願っています。
残りの汚れも、近いうちにきれいにしましょう。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿