2013年9月16日月曜日

台風から気が付いたこと




こんにちは


皆様、台風の被害は大丈夫でしょうか。




私は昨日、台風で大騒ぎしていました。


こちらの地方では、東からの風がとても強く吹いていました。


私の部屋は二階の一番東なので、


窓に当たる風と雨の音で、なかなか寝付けませんでした。




夕べは体調が悪かったので、早く床についたのですが、


風と雨の音がうるさくて全く寝付けませんでした。


しかし、布団に入って5時間ほどした頃、やっとそろそろ寝つけるかな、と思った頃、


市からの放送があり、避難準備勧告が出たという連絡がありました。


その連絡を聞いて、ますます寝付けなくなりました。




私の家は、比較的大きな川の近くにあります。


近いには近いのですが、家を買う時に父が地形を見て場所を決めたので、


川が近いわりには水が来ません。


家を決める時、近くにもう一つ、候補地があったのですが、


そこは土地が低いという理由で父が大反対して、今の家になりました。


我が家は地域の中では少し高い方になります。


同じ町内でも、もう一つの候補地だった場所は、今回避難準備勧告が出ていました。


そちらの方は、土地も広く余裕があって、駅にも郵便局にも近く、


お値段的にも良かったのですが、


今思えば父の意見に従ってよかったと思います。




問題の近くの川は相当な水位になっていたようで、


つい先ほど、やっと全ての避難勧告が解除になりました。


停電もしそうでしなかったので、ホッとしています。





昨晩は、あまりの風の強さに、窓が割れるのではないかと思い、







東の窓にテープを貼りました。


貼り方が頼りないですが、背が低くてこれが限界でした。


 






停電もおこりえるだろう、と思い、















水とライトを用意して寝ました。




電化製品の電源も出来るだけ抜いて寝ました。


雷が落ちるかも、と思ったからです。





我が家は高いところにあるし、通りから50センチほど高く建てているので、


多分、大丈夫だろう、と思いながらもなかなか安心できませんでした。


私が今の家に引っ越してきてから今まで、経験したことが無い大雨だったからです。


しかし、外の物置は土の上にブロック1個分のかさ上げしかしておらず、


台風対策も何もできず、水がつくだろうと諦めていましたが、


こちらは運良く、被害はありませんでした。


うちの庭は土のままで、しっかり水を吸ってくれたようです。


やはり、こういうときは田舎の方が強いのかもしれません。


ただし、山の近くの方は土砂崩れの危険がありますよね。


こちらの地方では土砂崩れの警報もかなり出ていました。









今回の台風で、気が付いたことがありました。


テープを貼った窓にずっとかけてあった、のれんです。


今日になって、テープを剥がそうとしたときに、


突然、のれんが気になりました。


よく見てみると、とっても色があせていました。


ロールカーテンもあるし、こんなに色あせたのれんを下げているのはみっともない、


そう思って撤去しました。












 以前はこの3色ののれんを下げていましたが、














このように、スッキリしました。


手作りでとっても気に入っていたのれんですが、手放しました。


手放してみると、とてもスッキリして良い感じです。


ロールカーテンを気軽にあげられないのは残念ですが、


しばらくはこの状態で過ごしたいと思います。







のん






 

0 件のコメント:

コメントを投稿