2013年6月23日日曜日

捨てようと思ったきっかけ




私、少し前まで韓国で暮らしていました。


怪我をしたのも、韓国でした。

 

韓国から帰国するにあたって、日本に送る荷物に困りました。


だって、日本にはもう大量の荷物に囲まれた部屋、隙間の無い部屋しかない。


しかし、韓国で買った洋服や本も、持って帰らないといけない。


これをすべてあの家に入れるのはもう無理だ、人生半ばでようやく諦めの気持ちになれました。それと同時に、


そうだ、もう人生半分の節目、ここで片付けないと。


と思い立ったのが、捨てることと、片付けのきっかけでした。




韓国に住んでいたということもあって、断舎離とか、こんまりさんの本がこんなに売れて支持されていることをあまり理解していませんでした。


帰国後、妹からいろいろと聞き、いろんなブログを拝見し、勉強しています。


最近は本を読んだ方がいいのかも?とも思いはじめていますが、まだ迷っている状態です。


昔から、本を読むと影響されやすく、少しでも本と違うところがあると、許せないところがあるからです。要するに融通が利かない性格ということですね。


性格ついでに、私の性格はおっちょこちょいで落ち着きがなく、うっかりものです。


せめてブログではそれを出さないように、と思って、言葉を選んで書いています。


でも、きっと、そのうちばれてしまうだろう、と思っています(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿