昨日の夜は片付けの予定が立ちませんでした。
とっても残念です。
すぐに浮かぶ時と、なかなか思いつけない時があります。
昨日は思いつけない日だったようです。
今朝、昨日はカラーボックスが1つ分空いたのを思い出しました。
そこで、ずっと気になっていた机の上を片付けることにしました。
机は以前に片付けたり捨てたりしていたのですが、もう少しすっきりしたいと思い、
机の上の物をクローゼットのカラーボックスに入れることにしました。
しかし、この後気が付いたこと。
以前、衛星放送を見ようと思って、工事をしたときの跡です。
この工事はちょっと荒っぽくて、私もこの仕上がりには絶句したのですが、空いてしまった穴はどうにもなりません。
この工事のおかげで、今年の春インターネットの工事が来るとなった時、
うちの父は工事の方にしつこくしつこく、必要以上に監視の目を光らせていました。
またひどい工事をされたら大変だ、と思ったみたいです。
今まではここに本を立てていたので気になりませんでしたが、
何も置かなくなると、このみっともない穴と、線が見えたままになってしまいます。
机の上の物を一掃して喜んでいたのに、これでは線と穴が気になって仕方ないです。
でも、絶対に何も置きたくないので、これは今後考えることにして、
クローゼットのカラーボックスに収納し終えました。
昨日片付けて空いた棚に、
机の上に立てていた本などを入れてみました。
ついでなので、以前にたくさん捨てたとはいえ、まだ何か出てくるんじゃないかと思い、もう一度机の上にあったものたちを点検しました。
出てきた、捨てるもの。
私はこうやって、そこらへんにある紙にメモして、清書せずにほったらかしてしまうほうです。
そうすると、こうやってゴミのようにたまっていきます。
今日は内容を見て、手帳に書き写します。
そしてこれ以降、必要なことは手帳に書き写すか、付箋に書いて手帳にすぐに貼ります。
こんなに長い間ほったらかしにしている付箋では、くっつく力も残ってません。
また、反省することが出てきました。
部屋がきれいな人は、こういう細かなことを気を付けているんでしょうね。
午後からも頑張ります。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿