こんばんは
先日、動画サイトを見ていたら、
女性は洋服に執着するために、捨てられなくなる人が多い。
と言っていました。
驚きました。
私、洋服にはあまり執着しておらず、
どちらかと言えば文具を捨てることが出来ません。
私は女性ではないのでしょうか。
ま、考えないことにしましょう(笑)
今日は文具、というか、机にあふれたモノたちをちょっと整理しました。
机の上、今朝はこんな感じでした。
捨てられない、でも使っている文具が多すぎます。
だいたい使っていないものは捨てたのですが、
まだまだあります。
私はやはり、文具は捨てられないようです。
でも、一応、まだ使っているんです。
そこで、お正月のお年賀でいただいた箱がちょうど良さそうだったので、
もらっておきました。
家族の承諾を得て、もらいました。
机の文具を詰め込みます。
詰め込んで見て、多さに驚きます。
でも、ここ1か月で使ってないものはまずありません。
みなさんはどうやって片付けているんでしょうか。
妖怪メダルはいらないのですが、
年末に甥っ子がくれたので、暫く置いておこうと思います。
箱に入れたので、引き出しが空になりました。
本当に毎日使うものだけ、一番上の引き出しに入れました。
二段目にはすぐに処理しなければならないものを入れました。
支払いとか・・・・・・です。
あと、私は領収書の管理も出来ないので、
ここに入れて忘れないようにしてみました。
謎の箱もあったので、開けてみたら、
赤い○のところにある、みどりの箱です。
ご縁・・・・・・こんなところに入れているから、
全くご縁がないのかも(爆)
出して、箱ははがきがちょうど入る大きさだったので、
手紙整理の方へ移動しました。
現在の様子
これを維持しなければ。
そして、少しでも机の上をあけておけるようにしたいです。
とりあえず、今日はここまでです。
のん

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿