2016年1月6日水曜日

みかんの保存




こんにちは


今日はお仕事がお休みで、のんびり起きました。


食後、のんびりとみかんを食べようと思った時、


かごのみかんが減っていることに気が付き、補充することにしました。


毎年、みかんを箱で買う両親、その箱は玄関に置かれています。







補充し終わりました。


でも、何だか少し気になります。


箱のみかん、ちょっとぎゅうぎゅうです。


カビ、大丈夫でしょうか?




少し奥までみかんを掘り出してみます。









思わず ぎゃー! と叫んでしまいました。 


仕方ないので、捨てます。








ビニール袋を手にはいて、掴みました。


アレルギーの私はこの時点から鼻が詰まり始めました(´・ω・`)




他のみかんが気になったことと、


この箱を捨てたかったので、中身を全部点検しながら出すことに。




これ以降、ここまで激しいカビはありませんでしたが、


3つ、腐りかけていました(;O;)






一番下のみかんは、まっ平らになっていました・・・・・・過酷な状況を感じます。





出すところがないので、玄関に並べていきます。


ここもすぐにいっぱいになったので、


次は窓辺へ。







みかんで鏡餅ができました。








結局、窓辺いっぱいになって、ダンボールは捨てました。


カビがついて洗ったものもあるので、


半日はここへ干しておこうと思います。



玄関に並べた分は上の方だったので、別のかごへ移動しました。


みかんにカビが生えないように、しっかり食べないと・・・・・・。






のん

0 件のコメント:

コメントを投稿