こんばんは
今日はおかしな天気で、晴れたり雨が降ったり、
風も強くて外に出るにはちょっと辛い一日でした。
そんな今日、とっても良いことと、とっても悲しいこと、2つ同時に起きました。
どちらから聞くか、考えることも選択も出来ませんでした。
まず、とっても悲しいことは、
先日、車をこすった、ご報告をしましたが、
修理代が分かりました。
思ったよりも倍、なんと15万円でした。
写真ではよくわかりませんでしたが(私も気がついていませんでしたが)、
ドアも足回りも、結構凹んでいるために、ドアの塗装されている部分の板すべてを取り替えて、
足回りの部分も叩いて直さないといけないようです。
一応、まだ見積もりの段階ですし、
いつも少しお勉強してくださる修理工場なので、
ちょっとだけ期待しているのですが、もう、全てに対して気力が無くなります。
この車は母の車で、かなり古いので、確認として、
そんなに修理代かかっても、価値がある車なの?
と聞くと、
まだもう1回車検通しても乗れるって、太鼓判押された。
と言うので納得して、私も負担して、直すことにしました。
私最近、残業ばかりしていますが、それがすべてこの修理代に消えるかと思うと、
悲しい、というよりも、虚しい、と言ったほうが良いかもしれません。
あ、そうそう、良いこともありました。
半年前にここで卒業したことをご報告しましたが、
その卒業証書が今日、手元に届きました。
卒業証書を見て、やっと、
自分が文学修士なのだということが分かりました。
同時に、後輩の卒論も届きました。
モザイクの白い部分は、私へのメッセージが貼り付けてありました。
卒業したと分かっていても、卒業証書を見ると、
本当に卒業したんだな、と改めて実感できました。
今日はいろんなことがありましたが、
明日からまた、気持ちを切り替えて頑張ります。
のん
かなりへこんでいたんですね・・・
返信削除修理代は高いとは思っていたけどそこまでとは。
ガックリする気持ちわかります。
今度からは慎重にね。
卒業証書が手元に届いたら気分も上がりますよね!
文学修士か~、凄いなぁ。
本業にチャンスがあれば挑戦してみてください。
よもぎさま
削除コメントありがとございます
5年半ぶりにぶつけて、ちょっと凹んでいます(笑)
今は本業は週一にして、普通に働いています。
田舎ではなかなか難しいので、引っ越しするタイミングを狙って挑戦しようと計画しています。