こんにちは
今朝、妹がリコールの車の修理のために、ある車メーカーに行った時、
来店記念の品として、これをもらったそうです。
結構大きな食品容器ですが、
先週買ったお弁当箱代わりの容器と大きさがほぼ同じです。
お弁当箱の予備として、私が使うことになりました。
また持ち物が増えてしまいましたが・・・・・・有効的に利用出来そうです。
それにしても、このパッケージには笑いました。
特売で購入したお買い得食材・・・・・・って、笑えます(笑)
昨日から洋服やクローゼットを触っているので、
久しぶりにクローゼットの掃除兼片付けをしようと思います。
先月はちょっと面倒くさがって嫌煙していましたので、
結構汚れていると思います。
汚れいているというよりも、荒れていると言った感じでしょうか。
何かあると、とりあえずクローゼットにほり込んでしまうので、
荒れやすいです。
何がとりあえず、なのかというと、
妹ももらった、ヘナ染のセット。
妹はヘナが合わなかったようで、私にくれました。
しまい場所を考えずにクローゼットに入れていたので、
他の消耗品と同じ場所にしまいます。
ベット下の収納へ、ピッチピチですが、なんとか入れました。
次に目に止まったのが、
湯たんぽのカバーです。
中身は漏れることが度々あったので、処分しました。
このカバーに合う湯たんぽを探していましたが、なかなか見つかりません。
この冬、なんとしても見つけようと思っていましたが、
見つかりませんでした。
そして、湯たんぽが無くてもなんとかなった、ということも考えると、
処分してもいいかな、と思い始めました。
友人からのプレゼントですが、処分候補になりました。
次は、何となくたたんであった、洋服カバーです。
冬のコート用なのですが、たたんであるのが汚らしい感じだったので、
夏服に使用しました。
たたんだ洋服カバーの下から出てきた、夏のベットカバーも、
定位置にしまいます。
(どうしてここから出てきたのか、私も一切記憶がありません・・・・・・)
それぞれを収納し終わって、こうなりました。
理想にはまだまだ遠いですが、
右側の本棚の前がかなりすっきりしたように思います。
今回、片付けながら気がついたことがあります。
それは、私のカバンの数です。
こんな袋に入れてあったり、
洋服と一緒にかけてあったりするのですが、
自分が思っていたよりも数が多い事に気が付きました。
以前、片付けた時に処分したものもあったのですが・・・・・・
次はカバンを見直します。
のん
↓いつもありがとうございます(*^^*)

にほんブログ村
お仕事しながら片付けは大変だと思います。
返信削除カバン類の見直しはいいですね。
私も出来ればもっと少なくしたいです。
よもぎさま
削除コメントありがとございます
家事は分担なので、片付けは出来ると思うのですが、残業があると疲れてしまってブログに向き合う気持ちが持てなくなります(苦笑)
カバンは思ったよりも手ごわそうです。