こんばんは
お久しぶりになってしまいました。
実は現在、妹2と甥っ子が来ているのです。
片付けはおろか、毎日の生活も一変してしまいました。
妹2は週末のコンサートのためにやって来たので
日曜に帰るつもりだったのですが、
甥っ子が高熱を出してしまい、病院へ。
帰ることが難しくなり、今日もまだいます。
結局、3ヶ所の病院へ行き、3ヶ所目である今日行った病院で、
喉に膿がたまっていることが原因で熱が下がらない、
ということが分かりました。
これでやっと、甥っ子も元気になるでしょう。
仕事も新しい配属になって、そろそろ1週間が経とうとしていますが、
まだまだ、覚えることも多いですし、分からないことも多く、
先輩にご迷惑をかけています。
お優しい方なので、なんとかなっていますが、
ちょっと、ここだけの話、説明が苦手なようで、
こんな感じ。
とか、
適当ね。
等とおっしゃることが多く、戸惑っています。
きちんとしたマニュアルもありませんし(会社には存在しますが)、
教える方も教えるための教育を受けたことがないので、
そのような言い方になっているようです。
経験だけでお仕事すすめていらしたようです。
なんとか、自分で判断出来るようになれればと思うのですが、
まだまだ状況を把握するまでには至っておらず、右往左往しています。
のん
←いつもありがとうございます(*^^*)

にほんブログ村
もう少し落ち着いたら、もっと片付け進めようと思っています。
おはようございます。
返信削除仕事の方は教えてくれる人が少し微妙な感じですが仕事をしていく上でだんだんと理解していけると思います。
最初はわからなかったら全て聞いて自分で勝手に判断しないほうが無難かも。
大変そうですがマイペースで頑張って下さい。
よもぎさま
削除コメントありがとございます
仕事は慣れですね、要領もありますが、少しずつ慣れてきました。
幸い、お仕事には厳しく、仕事以外では本当に優しい先輩なので、なんとかやっていけそうです。
マイページを崩さず、頑張ります。