こんばんは
こちらの方は暖かい一日でした。
暖かいから、という訳ではないのですが、
珍しく母に誘われるままに、お買い物に行きました。
母は、テレビでずっと広告している、セラフィットが欲しかったのですが、

テレビ広告で見るものと色が違うと言い出し、
悩んだ末に保留にしていました。
帰り道、携帯で調べて分かったのですが、
少しずつ良いものが出てきていて、それに伴って色も変わっているようですね。
母にそれを伝えても、なかなか通じないのが悲しいところです。
珍しく父も一緒にでかけたので、
父は欲しいお菓子をあれこれ買っておりました。

あまり深く考えていなかったのですが、
私はもうすぐ、長時間勤務になるために、お弁当を持って出かけることになります。
母がそれを心配して、
お弁当箱、買ったら?
と言ってくれました。
でも、お弁当箱って、お弁当入れなくなったら、使いみちがないですよね?
もちろん、いろいろな使いみちが出来るものもあると思いますが、
私はいつもうまく使えないお弁当箱とばかり出会ってしまって、
使わなくなるたびに、嫌だな、収納場所に困るな。
と思っていました。
本当はお弁当箱自体いらないと思ったのですが、
毎回使い捨て容器というのももったいないですし、
家にある使い古した保存容器というのも、ちょっと恥ずかしかったので、
大きめの保存容器を買いました。
この保存容器、展示方法が素敵で、思わず手にとりました。

※これはAmazonの商品紹介の写真です。
家で使うなら白、お弁当にするならオレンジかな?と思い
オレンジを手に取りました。
専用のお弁当箱というのは、私には必要ないと思います。
もし、またお弁当がいらなくなったら、
これを保存容器として使えば良いので、
物が増えるストレスも少なく、気持ちも楽です。
そして何よりも、買わない、と言い張ったら、
母の機嫌を損ねるかもしれません。
そうなると、何よりもやっかいで何よりも大きなストレスになる・・・・・・。
妥協できるものを探すことが出来て、買って、今日は正解でした。
のん
↓いつもありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村
よく考えたらお弁当箱よりもお箸がありません・・・・・・。
お弁当箱、確かに使わないときには眠らせてるかも。
返信削除先の事まで考えて行動してるんですね!
エライ!
お箸は買わないと不便ですね。
朝食後に洗って持参し帰宅後すぐにお箸を洗えば大丈夫ですけど・・・
よもぎさま
削除コメントありがとございます
物が増えることに、ちょっとした罪悪感と恐怖があります。物を処分した時かなり辛かったので……ある意味、捨てたことが教訓になっているんでしょうね。
お箸は、よく考えたら旅行用に使っているものがあるので、それを使用しようと思います。