おはようございます
今朝はとっても寒くて、起きてびっくりしてしまいました。
こうして夏が過ぎてみると、
今年はメリハリの有る夏だったと思います。
夏はとても暑くて辛いほどでしたが、
お盆が過ぎたあたりから少しずつ暑さも楽になり、
8月の終わりから一気に秋が深まる・・・・・・
日本全国同じではないと思いますが、
私の住んでいる地域はそうでした。
数年前、ダラダラと長い間猛暑が続いたことを思うと、
季節の移り変わりが顕著に感じられて、
四季の移り変わりの存在さえ愛おしく感じます。
近頃ではごく数時間だけエアコンをつけて、
(窓をあけるとおとなりの美味しい香りがしてくるので、時々窓を閉めなくてはいけないので)
夜も、寝る時も、エアコンはほとんどつけることはありません。
扇風機で十分です。
暑さは異常でしたが、短い間で過ぎてくれたことはありがたいです。
それにしても、今年は雨が多いですね。
先週、こちらの地域でも大雨が降り、
普段は雨の音が聞こえない1階でさえ、テレビの音が聞こえないほど
大雨が降りました。
幸い避難するほどではありませんでしたが、
1つ手前の川まで警戒水位を超えたため、
そのたびに携帯電話が鳴りっぱなしでした。
前置きが長くなってしまいました。
みなさんは物を買うとき、どのような基準で買いますか?
安くてもいいものと、こだわって大事にするからいいものを選ぶ、
2つに分かれているのではないでしょうか。
私も、安くていいと思うものと、ちょっとこだわろうと思うもの、
必ず2通りあります。
そして、最初に安くてもいいや、と思っていても、ストレスがたまる、
そう思ったものはちょっといいものに変えたりします。
我が家には、クイックルワイパーがあります。
発売当初、売れるのかと思った商品でしたが、
あっという間にお掃除のスタンダードになりました。
そんなクイックルワイパー、100円均一でも売っています。
100円ではないと思いますが。
でも、この100円のクイックルワイパー、使うときに、
シャーシャー、という音がします。
そして、掃除しているときの手に伝わる感じが、ちょっと嫌いでした。
そう、小さなストレスを感じられるのです。
そこで、あれこれ考えた結果、本物を買い直すことにしました。
![クイックルワイパー [道具本体]](http://www.kao.com/jp/kao_imgs/quickle/qkl_quickle_00_img_l.jpg)
1400円ぐらいでしょうか。
この金額の差はたいしたことはありませんが、
使用感はあまりにも違います。
あ、でも、掃除の効率としては、そこまで大きく変化は無いかもしれません。
でも、使用感は大事ですね。
新しいクイックルワイパーが来たので、以前のクイックルワイパー、
私の部屋に来ました。
また、私の部屋に物が増えました。
しかし、あってもいいものだという気もします。
さっと、掃除ができます。
でも、御存知の通り、私は整理整頓が大の苦手です。
このクイックルワイパーも、ご覧のとおり、
ずっと部屋の入口に立てかけたままです。
新たなストレスがやってきたような、そんな気持ちです。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿