2015年9月18日金曜日

筆記具と文房具 3




こんにちは


今日も引き続き、文房具と筆記具です。


いろいろと触っていますが、使い切りたいという気持ちと、


もう使えないな、という気持ちが入り混じって、大変複雑です(笑)


そんなに大げさなことではないのでしょうが、


私、一人、深刻です(苦笑)




改めて、文房具を全部出して、自分なりに仕分けました。







 色ペンセット








クリップ類






 






 

紙類










消しゴム






 

その他






 

その他 






色ペンセットは使えるでしょう。


これ以外にも色鉛鉛筆がありますが、近々使用予定があります。


クリップはちょっと多すぎるような気がしました。


よく使うものではありますが、まわりまわって溜まってくるものでもあります。


会社ならみんなで分けあって使う、ということも考えられますが、


それが出来そうにないので、細かに見て処分する必要があるかもしれません。


糊は、韓国から買いだめてきたもので、以前はよく使っていたのですが、


最近はあまり使っていません。


つい先日は母に1つあげました。


これは使いきろうと思います。


紙類は私にとって鬼門のような、処分しづらいものでしたが、


以前よりはかなり減りました。


ずっと減り続けているので、このまま使っていこうと思います。


消しゴム、ちょっと多すぎますが、こちらも是非使いたいと思います。


黄色い消しゴムを使い切ることが一番難しそうで、


私の寿命では足りないかもしれない、と最近考えています(笑)


その他の上段の写真は、とじ紐とカッターの刃です。


ファイルで綴じきれないものがあった場合、とじ紐を使うようにしています。


カッターの刃も頻繁ではありませんが、必要です。


最後のその他部分、補充インクや修正テープのカラ、


テープのカラなどです。


カラはカラでも気に入っているので、中身を補充しようと思いますが、


修正テープの補充は商品がどんどん変わっていくので、難しいですね。





つづきます

 




のん

0 件のコメント:

コメントを投稿