おはようございます
今朝もちょっと曇っているようですが、雨は降らなそうです。
そのせいで、野菜が高くなっているそうですね。
我が家は父の病院の近くに安いやおやさんがあって、
そこで定期的に野菜を買っていますが、
それでも平年よりは割高です。
以前、学生時代お肉屋さんでアルバイトしていた時、
お肉っていくらでも好きな様に加工出来るんだよ。だから安いんだけど、野菜はそうは行かないから、野菜って結構原価が高いんだよね。
と言われて、お肉は高いと思い込んでいたことを反省した反面、
お肉はいくらでも好きな様に加工出来るという言葉に、
ちょっとした恐怖を覚えました。
それから、お肉を買うときは慎重に選んでいますが、
私にはなんの技術も知識もないので、
私が選んだものが本当に良いのかは、一切分かりません。
話がそれてしまいましたが、今日は片付けというよりも、
ずっとほったらかしになっていたことをしました。
まず、そのために必要なものを買いに行きました。
どうして縦になるのか分かりません、ごめんなさい。
いつも思うのですが、乾電池は1つだけあればいいし、
木工用ボンドも少ししか使わない。
でも、これだけ買わないといけない(最小販売数)ということに、
ちょっとしたストレスを感じます。
置いておけばいいじゃない、と思われると思いますが、
置いておいても使い道がない場合、
またいらないものが増えてしまいます。
特にボンドは使い道がありません。
でも、絶対に必要なので買いました。
乾電池は非常用などに使える可能性も高く、
ある程度ストックが必要だと思っていますので、
余分があってもいいのかもしれません。
電池はずっと切れたままで不便に思っていたマウスに入れます。
私のマウスはパソコンをよく使う時は
1週間で電池が切れてしまいます。
電源を切るのを忘れたら、数日で切れてしまいます。
これぐらいストックがあっても、いいかもしれません。
ボンドは本当に使わないので、もったいないのですが、
ずっとずっと壊れたままになっていたプリンター修理復活のために
必要だったので、仕方なく買いました。
プリンターはもうずいぶん長い間調子が悪いのですが、
私はあまり気にもせず放ったらかしになっていました。
しかし、邪魔ですし、働かないなら処分するか、と思ったところ、
直す方法があるということをネットで知り、
一か八か試してみました。
その方法では、ボンドでくっつけたところを剥がして水洗いし、
またボンドでくっつけなければいけないために、
ボンドが必要でした。
これで本当に直るのか、分かりませんが、
直らなかったら、プリンターは処分して、
暫くプリンターなしの生活をしてもいいかなと思い始めています。
プリンターが使えなくなってずいぶん経つので、
今では文章を作成してもそれをPDFとしてUSBに保存し、
コンビニへ行って印刷する、
ということが、当たり前になってきました。
もちろん、面倒はありますが、
プリンター本体、インク、等の雑費が一切かかりませんし、
そして何よりも、以前はプリントが手軽に出来たためでしょう、
くだらないものまで全て印刷していました。
今でもその名残でたくさんの印刷されたファイルが残っています。
必要な物ももちろんありますが、必要ないものもたくさんあり、
たくさん捨てました。
数年前の話ですから、今は私自身も少し変わってきているので
以前ほどではないかもしれません。
それに今は、デジタルがかなり高度になってきているので、
印刷しなくても良い物も多いな、というのが印象です。
しかし、私の年齢はどんどん上がってきていて、
印刷したものが見やすい、そんな問題もあるのですが・・・・・・。
今回の修理で直らなかったら、
思い切って処分して、暫くは無い生活をしてみようと考えています。
今、プリンター周辺は完全に物置です。
のん
今日から文字を大きくしてみました。
私自身、小さい字が辛くなってきたので・・・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿