引き続き、机の横から出てきた袋の中を点検します。
以前、捨てるか迷ってそのまま放置していたものです。
この中に、パソコンソフトも入れてあったのですが、
パソコンを初期化したときに必要になり、捨てなくてよかったという思いから、
他のものまで処分を保留にしていました。
今回は、もう一度全部見直します。
ずっと探していたものが出てきました。
靴底につける部品です。
足をするくせのある私は、これがないとすぐに靴が悪くなります。
買いに行かなくちゃ、と思いながらも、そのままになっていたので、
見つかってよかったです。
家具の部品など、これだけは残します。
捨ててもよいと思っていたのですが、非常持ち出し袋に入れるのにぴったりだったので、
使うことにしました。
残りの小さい棚とか、金属の部品、古い巾着などは、すべて処分します。
続いて、ドレッサーの上です。
ハンカチは何とかすべてたんすに収めました。
残りの物は掃除しながら、見ていきます。
もともとこんな感じでした。
ビーズ用品は下へおろし、ハンカチもなくなりました。
すると、ピンクのかごがとても気になって、処分したくなりました。
今、ドレッサーの引き出しの中は結構余裕があるので、ある程度はそこへしまい、
最低限だけ外に出してみました。
少しはマシになった気がします。
ネックレスは、一か月前に部屋でなくなった画鋲が出てきたので、壁にさしてそこへかけました。
落としたときどんなに探してもなかったのに、片づけたらすぐに見つかりました。
反省です。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿