こんにちは
昨日、ボールペンの芯を入れ替えました。
100円のボールペンって、使い切れないままの事が多かったのですが、
それでも物の多い、買ってしまう私は、
100円のボールペンを買う時に、替え芯まで購入していました。
その替え芯がやっと、活躍することになました。
とっても小さい事ですが私にとっては大きな出来事でした。
替え芯を変えながら、
私、少しずつ進んでいるかも。
と思いながら、
100円ボールペンって、あと1回芯を変えたらもう本体がもたないかもしれないな。
と思ったり、
次に芯を変える時は、何年後だろうか・・・・・・。
と考えたりしました。
ボールペン1本でこんなにいろいろと考えられるのは、私の特技でもあります(笑)
前置きが長くなりました
昨日入れ替え後た場所は、こうなりました。
クローゼットの中
↓
机横
↓
まだ雑ですが、以前よりは洋服の収納がしやすくなりました。
これで洗濯物が山になることはもう無さそうです。
今回の入れ替えで、洋服はかけてあるもの以外は全て部屋に出しました。
今まで、洋服は部屋に出さない方が良いと思い込んでいましたが、
クローゼットに入れ込むならば、クローゼットが開きやすい状態でなくてはなりません。
我が家はそれが出来ないのですから、こうして外に出した方がいいようです。
まだまだ試行錯誤ではありますが、自分自身に納得した入れ替えでした。
入れ替えのついでに少しだけ捨てました。
下着上1枚、洗濯でワイヤーが歪んでしまったため。
部屋着1枚。
以前捨ててお掃除に使おうと思っていたパジャマ。
(お掃除用が増えてきて使い切れなさそうなので)
お部屋の変化
↓
机の横の家具が低くなって、椅子からの景色が随分変わりました。
以前はプリンターもクローゼットにしまっていましたが、
現在は仕事の関係でプリンターを頻繁に使うようになったので、
外に出していました。
床に置いていたので、上にあげて床が少しスッキリしたで、お掃除がしやすくなりました。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿