こんばんは
突然ですが、すっかり秋になりました。
朝晩が涼しく、昼の格好で外に出ると少し寒いぐらいです。
寝具も、夏の布団では少し頼りない気がしてきました。
私の仕事は朝が早いので、
季節の変わり目を人よりも早く実感するのかもしれませんが、
最近特に冷えを感じます。
先日、洋服の衣替え第一弾をしたところですし、
布団も衣替えをすることにしました。
私は季節外れの布団はこうして丸めています。
衣替えと言っても、そう大したことをするわけではありません。
一番大きい作業は、この夏の白いシーツから冬のシーツに変えることと、
マットを夏用から冬用に変えることです。
マットは両面で夏と冬に分けられていて、
ひっくり返して使うようにできています。
今までは夏を上にして使っていましたが、
今回冬が上になるように、ひっくり返します。
そして、冬用のシーツに変えました。
マットを裏返して、シーツを変えました。
掛け布団も、夏のものを洗ってしまい、
冬のものに変えました。
毛布はまだ出していません。
少しずつ、冬支度が進んできました。
最近、部屋の汚れ具合も少し落ち着いてきています。
仕事が今少しヒマなのと、
床にあったものをスッキリさせたことで、
部屋が片付けやすくなっているからだと思います。
今のうちにもっとスッキリにしたいのですが、
使いきろうと思うとなかなか進みません。
使い切るには毎日どんどんいろんなものを消費しないと行けません。
24時間では時間が足りません。
もっと貪欲に動かないと、いけませんね。
年末に向けて、気合を入れましょう。
のん
0 件のコメント:
コメントを投稿